阿部です。

On Mon, Sep 17, 2007 at 05:57:29PM +1000, masaya nakamura wrote
> 
> firewall_type="client"
> firewall_enable="YES"
> 
> と書いておいて自分のルールをclientエントリーの中に記述するのが
> 普通のお作法なのでしょうか?それとも自分のルールだけを記述した
> ファイルを別に作って/etc/rc.firewallと置き換えるのが普通なのでしょうか?

私は、

firewall_enable="YES"
firewall_script="/etc/ipfw.conf"

と記述して、/etc/ipfw.conf を独自に作成しています。

/etc/rc.firewall は CVSup などを使ってシステムをアップグレードした場合、
上書きされてしまうので上記の方法を採用しています。

私の場合は、昔からの慣習でシステム標準ファイルは、
可能であれば直接編集しないという方針で作業しています。
# しくじってもオリジナルがあるので元に戻せますしね。

ではでは。
-- 
阿部康一/Kouichi ABE (WALL)
[メールアドレス保護]
http://www.MysticWALL.COM/
4196 185C B814 8F96 D170  B492 71A8 1B2B B9D5 5CF5

メールによる返信