こんにちは、鶴谷です。

またPRをチェックしないで書いてしまいました...すみません。

WATANABE Kazuhiro 
<[&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]> さん>

> で、ja-lynx の BROKEN な状態を脱するべく、バージョンアップを兼ねた
> problem report (ports/111326) を提出したのですが、その際 patch-ad も
> 廃止して、--enable-cjk だけにしてみました。
> 
> それでかれこれ 10 ヵ月ぐらい使っていますが、履歴表示も含め、特に問題な
> いように見えます。ブックマークや入力フォームも簡単に試してみましたが、
> 問題ないようです。なおタイトルに半角かなが入っているとタイトル表示部分
> が文字化けしますが、これはパッチの有無とは関係ないようなので、気にしな
> いことにします。
> 
> というわけで、--enable-cjk つきでコンパイルして、上記 QandA にあるように
> | 日本語の web ページが化けて表示される場合は、lynx を起動して
> | o (オプション) で
> |      display (C)haracter set      : Japanese (EUC)
> |      Raw 8-bit or CJK m(O)de      : ON
> | になっているか確認して下さい。
> とすれば、日本語関連のパッチは必要なくなったように思えます。
> 
> ただし本題の、素の (--enable-cjk の無い) www/lynx でどうだったかは... 
> 忘れました。一応試したような記憶もあるのですが、10 ヵ月も前のことは覚
> えてません(^^;。

あまり頻繁に使っているわけではないのですが、www/lynxでも
履歴表示なども問題なさそうです。

> 上記 problem report も提出してから半放置状態で、そうこうしているうちに 
> lynx のバージョンがあがってしまい、ちょっと気力が萎え気味です。いっそ
> コンパイルオプションを追加するだけの、www/lynx の slave port にしてし
> まおうかとも思っています。

せっかくですから...
ただ、正直にいうと、なぜslave portでないんだろう?と思ったのも確かです。
メンテナンスは大変かもしれませんが、--enable-cjkを生かしたportを
なるべく負担のないように維持していただければと願っています。

-- 
[&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]
E-mail: 
[&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]

メールによる返信