[FreeBSD-users-jp 92692] PC-OP-RS1 on FreeBSD 8.0-R

2009-12-24 スレッド表示 Shoo Kajitani
梶谷です。

FreeBSD 7.x で使っていた PC-OP-RS1 という学習リモコンを 8.0-R で
使おうとしているのですが、以前のように動いてくれません。
うまく動かす方法はないでしょうか。

dmesg の結果
ugen0.2: BUFFALO at usbus0
uftdi0: BUFFALO RemoteStation PC-OP-RS1 on usbus0

usbconfig の結果
ugen0.2: BUFFALO RemoteStation PC-OP-RS1 BUFFALO at usbus0, cfg=0
md=HOST spd=FULL (12Mbps) pwr=ON

使おうとしているスクリプトは
http://blog.gcd.org/archives/50846722.html
で、実行すると以下のようになります。

1回目
 irrc -c 0 acWarm20
(何も起こらない)

2回目
 irrc -c 0 acWarm20
TIMEOUT to read 1 byte

なんとなく uftdi ドライバがおかしいのでは?という気もしているのですが、
何かご存知の方がいらっしゃいましたらご教示頂けますでしょうか。

-- 
梶谷 秀 (Shoo Kajitani)


[FreeBSD-users-jp 92465] Re: FreeBSD で使えるお勧めのデータ端末

2009-08-11 スレッド表示 Shoo Kajitani
梶谷です。

 お使いの PC にもよりますが、
 Bluetooth 接続機器は、候補になりませんか?

 これが候補になると、選択肢が増えて楽しいですよ。

 便乗質問ですが、Touch Diamond(S21HT)などの Windows だと
 Active Sync で接続する系のデバイスって FreeBSD で USB 接続
 可能なんでしょうか?

 S21HTなど、最近のWindows Mobile機では、モデムとしてではなく
 ICS(internet connection sharing)機能を使ってインターネットに
 接続するようになっています。
 このようなWindows Mobile機とUSBで接続する場合は、
 RNDIS (Remote NDIS) という仕様に対応したドライバが必要になります。

 FreeBSD用のUSB RNDISドライバは以下の場所にありました。
 http://sourceforge.jp/projects/bsd-rndis/
 # 私はWindows Mobile機を持っていないので試せませんが…

 Bluetooth はりなざうでも動いてるくらいなので FreeBSD でもきっと
 動くと思っている(が試していない)のですが…。
 cf. 
 http://home.haijiso.com/pukiwiki/index.php?%A4%EA%A4%CA%A4%B6%A4%A6%2FS21HT%20%A4%C8%20Bluetooth%20%C0%DC%C2%B3

 Bluetoothで接続する場合も同様で、モデムとして接続するための
 DUNプロファイルではなく、PANというプロファイルが必要となります。
 最近のFreeBSDには btpand(8) というコマンドが追加されたので、
 これでBluetooth PANの接続が出来るようになりました。

情報ありがとうございます。試したいのですがすぐに試せる環境がないので、
そのうち(希望的観測では来月くらい…)報告したいと思っています。
# 試したい netbook がいつまで経っても届かず…

しかし PAN プロファイルが使えるようになったのも最近なんですね。
Bluetooth の一般的なプロファイルなので当然対応しているだろうくらいに
思っていました。

-- 
梶谷 秀 (Shoo Kajitani)


[FreeBSD-users-jp 92459] Re: FreeBSD で使えるお勧めのデータ端末

2009-08-07 スレッド表示 Shoo Kajitani
梶谷です。

 お使いの PC にもよりますが、
 Bluetooth 接続機器は、候補になりませんか?

 これが候補になると、選択肢が増えて楽しいですよ。

便乗質問ですが、Touch Diamond(S21HT)などの Windows だと
Active Sync で接続する系のデバイスって FreeBSD で USB 接続
可能なんでしょうか?

Bluetooth はりなざうでも動いてるくらいなので FreeBSD でもきっと
動くと思っている(が試していない)のですが…。
cf. 
http://home.haijiso.com/pukiwiki/index.php?%A4%EA%A4%CA%A4%B6%A4%A6%2FS21HT%20%A4%C8%20Bluetooth%20%C0%DC%C2%B3

-- 
梶谷 秀 (Shoo Kajitani)


[FreeBSD-users-jp 92295] mount_smbfs: unable to open connection: syserr = Cannot allocate memory

2009-05-02 スレッド表示 Shoo Kajitani
梶谷です。

FreeBSD 7.1-RELEASE-p4 を使っています。
mount_smbfs を実行すると、以下のエラーが出てマウントすることができません。

# mount_smbfs -I xx -u shoo -g nobody //s...@xx/x /mnt/xx/x
Password:
mount_smbfs: unable to open connection: syserr = Cannot allocate memory
#

このとき、/var/log/messages に次のメッセージが出力されます。

May  3 00:43:29 kern.crit x kernel: smb_co_lock: recursive lock
for object 1
May  3 00:43:29 kern.crit x kernel: lockmgr: thread 0xc4dad8c0
unlocking unheld lock

この現象は、接続先によって発生しないことがあります。ある接続先(例えば
hostA/dataA)に対しては全く発生しませんが、別の接続先(例えば hostA/dataB)に
対しては常に発生します。

FreeBSD 7.0 の頃から発生していた記憶があるのですが、エラーメッセージで検索
してみてもそれらしい情報が得られません。解決する方法はないでしょうか。

-- 
梶谷 秀 (Shoo Kajitani)


[FreeBSD-users-jp 90498] Re: ports/www/linux-firefox を日本語版に できる のでしょうか

2007-04-10 スレッド表示 Shoo Kajitani

梶谷です。

07/04/10 に ikesan[EMAIL PROTECTED] さんは書きました:

 ports/www/linux-firefox から入れたfirefoxを常用しているのですが、最近さるISP
 からアクセス許否されているようなのでそのISPに問い合わせましたところ、次のような
 回答を得ました。

 - ここから --
現在、ロリポブログでは、スパム対策の一環といたしまして
ご利用のブラウザが「Linux用の英語版Firefox2.0」の場合
ユーザーエージェントでスパム判定となるシステム上の
仕様とさせていただいております。

このため、ご不便をおかけし申し訳ございませんが、
「日本語版Firefox2.0」のご利用をご検討いただければ幸いです。
  ここまで ---

snip

 FreeBSD版のfirefoxはflashやそのほかで少し物足りない点があるので linux-firefoxを
 常用しているのですが、なんとかISPのチェックをすり抜ける方法はありませんでしょうか。


User-Agent だけが問題ならば、
http://firefox.geckodev.org/index.php?User%20Agent%20Switcher
のようなものを使うのがいいと思います。

--
梶谷 秀 (Shoo Kajitani)