早速のご回答ありがとうございます。
因に、ビデオカードのチップはGeforce6600でして、256MBです( AGP×6)。
モニターはBenQ のEP71Eです。
因に皆様はやはりDVI端子でモニターをつなげているのでしようか?


On 2007/04/07, at 1:15, Watanabe Kazuhiro wrote:

渡辺一寛です。
改行位置を変えました。

At Wed, 4 Apr 2007 15:55:59 +0900,
Takeshi Hamabuchi wrote:
現在、FreeBSD5.4で頑張っているのですが、液晶モニターとビデオカードに
それぞれ DVI入出力端子があるのでそれでそれぞれをつなげたら
800×600しかモニター設定ができません。
それで従来の D−Subのピンにもどすと問題なくいきます。
これはXの最新版か。カーネルの最新版で解消する問題でしょうか?

D-Sub と DVI (DVI-D?) で接続した時の、/var/log/Xorg.0.log を
比較してみたらどうでしょう。

何らかの理由で X サーバが 800x600 以上の解像度を出力することを
拒否しているのかも知れません。

普通はモニタから VESA DDC という仕組みを使用してモニタの許容能力
(水平同期、垂直同期など) を得ようとするのですが、D-Sub と DVI で
違う値をモニタが返すとか、または DVI でうまく情報を拾えないとか、
そんな話じゃないでしょうか。

あと、ビデオカードと液晶モニタの型番を書いたほうがよいですよ。
「同じ構成だけど動いている」という方が表れるかも知れません。
---
Watanabe Kazuhiro ([EMAIL PROTECTED])


メールによる返信