[FreeBSD-users-jp 95636] Re: zfs のマウントでコアダンプ吐いてマウントできない

2016-01-05 スレッド表示 Kouji Kawabata
川端@JIPPGです。 zfsでコアダンプしたりパニックするのは 大抵メモリ不足だと思います。 At 16:18 16/01/05, you wrote: >paseri> zfs の実験をしていて、障害発生時の対応を調べているのですが、 >paseri> 何処から手を付けていいやらで、zfs お使いの皆さんから、 >paseri> ノウハウをお聞きしたく思います。 > >paseri> 症状: >paseri> VMware Player の環境下で、10.2-RELEASE-p7(i386) 上で、 >paseri> ホスト OS の再起動によって、umount せずに電源 OFF

[FreeBSD-users-jp 95638] Re: zfs のマウントでコアダンプ吐いてマウントできない

2016-01-05 スレッド表示 Paseri
たけふ@大阪豊中です 丸山直昌 wrote on 2016/01/05 15:28: > これは zfs の問題ではないと思いますが、取り合えず > > fsck_ufs /dev/ada0p2 > mount -u / > > をやってから > > zfs list > zpool list > > などをやっては如何でしょうか。 メールには、書いていませんでしたが、 ufs の不整合では zfs のコアダンプは解消されませんでした。 ___

[FreeBSD-users-jp 95639] Re: zfs のマウントでコアダンプ吐いてマウントできない

2016-01-05 スレッド表示 Paseri
たけふ@大阪豊中です Akihiro HIRANO wrote on 2016/01/05 15:36: >  zfsはメモリ喰いだそうで、カーネルメモリ空間を食い尽くすと、 > カーネルがパニックして落ちるそうです。 そのようですね。 VMware Player の利用できるメモリを 3.5G にまで広げてみたのですが、 相変わらずの状況でした。 >  物理メモリが2GBであれば、vm.kmem_sizeやvm.kmem_size_maxを > 3GBにしてみると良いかもしれません。 これは試したトコ、カーネル自身が上がらなくなってしまい、 結局、vm.kmem_size 及び

[FreeBSD-users-jp 95640] Re: zfs のマウントでコアダンプ吐いてマウントできない

2016-01-05 スレッド表示 Paseri
たけふ@大阪豊中です Hajimu UMEMOTO wrote on 2016/01/05 16:27: > ume> options KVA_PAGES=512 > > options KSTACK_PAGES=4 > > ume> が必要になってます。 > ume> /usr/src/UPDATING の 20121223 のエントリを参照。 > > ume> また、i386 だと > > ume> options KVA_PAGES=512 > > ume> が必要だと思いますが、その辺もご注意を。 > > ume>

[FreeBSD-users-jp 95641] Re: zfs のマウントでコアダンプ吐いてマウントできない

2016-01-05 スレッド表示 丸山直昌
たけふ@大阪豊中 様 統計数理研究所の丸山です。 やはり私の知識ではお役には立たなかったようですね。問題は解決したようです ので、大変恐縮ですが、私の向学のために少し質問させてください。 知りたいのは zfs のファイルシステムをどのように運用されていらっしゃるの かです。元々のメールにある dmesg に出ている /dev/ada0p2 は、普段の運用で は使っていないトラブルシューティング用の予備 root なのでしょうか、それと も普段も root として使っていて、件の zfs ファイルシステムはその下にマウ ントする運用をされているのでしょうか。