[FreeBSD-users-jp 95040] Re: データ復旧

2013-09-25 スレッド表示 Akihiro HIRANO
(2013/09/23 9:49), kenji kawachi wrote: > "missing operating system"となったFreeBSDのPCからデーターを取り出そうと > しております。 > > 別の正常にFreeBSDが動いてPCからHDDを取り出して > 立ち上がらないPCに上記のHDDを取り付けLiveFS CDdiskで立ち上げて > #mkdir /mnt > #mount /dev/ad0s1f > #dd if=dev/amrd0 of=/mnt/rescue.img bs=1m  「amrd0」はディスク全体になりますので、 そのイメージをmdco

[FreeBSD-users-jp 95609] Re: FreeBSD Security Advisory FreeBSD-SA-15:24.rpcbind

2015-09-30 スレッド表示 Akihiro HIRANO
平野@金沢大です。 On 2015/09/30 3:39, FreeBSD Security Advisories wrote: > = > FreeBSD-SA-15:24.rpcbindSecurity Advisory >The Free

[FreeBSD-users-jp 95633] Re: zfs のマウントでコアダンプ吐いてマウントできない

2016-01-04 スレッド表示 Akihiro HIRANO
平野@金沢大です。 On 2016/01/05 13:57, Paseri wrote: > zfs の実験をしていて、障害発生時の対応を調べているのですが、 > 何処から手を付けていいやらで、zfs お使いの皆さんから、 > ノウハウをお聞きしたく思います。 > > 症状: > VMware Player の環境下で、10.2-RELEASE-p7(i386) 上で、 > ホスト OS の再起動によって、umount せずに電源 OFF となった後の boot で、 > zfs のマウント時に、コアダンプ吐いてリブートを繰り返す。 > > コアダンプしたときのコンソール表示した文字

[FreeBSD-users-jp 95678] openssl bug causes sshd crashed on FreeBSD 9.3-RELEASE

2016-03-08 スレッド表示 Akihiro HIRANO
 FreeBSD 9.3-RELEASEをp37にアップデートしたら、 sshdがsignal 11でクラッシュするようになりました。 Mar 8 17:32:20 hostname kernel: pid 22651 (sshd), uid 0: exited on signal 11 On FreeBSD 10.1-RELEASE-p30ではこの現象は起こっていません。  下記の結果より、FreeBSD 9.3-RELEASE-p37のOpenSSLに 何か問題があるのではないかと思われます。 (1) baseのsshdはクラッシュする (2) pkgのopenssh-port

[FreeBSD-users-jp 95682] Re: openssl bug causes sshd crashed on FreeBSD 9.3-RELEASE

2016-03-10 スレッド表示 Akihiro HIRANO
On 2016/03/08 18:38, Akihiro HIRANO wrote: >  FreeBSD 9.3-RELEASEをp37にアップデートしたら、 > sshdがsignal 11でクラッシュするようになりました。  FreeBSD 9.3-RELEASE-p38が出ました。 少なくともsshdは正常に動くようになりました。  なお、p37の問題は、postfixのsmtpdやapacheでも発生したそうです。 平野晃宏@金沢大学 大学院 自然科学研究科 電子情報科学専攻 hir...@t.kanazawa-u

[FreeBSD-users-jp 95828] Re: ipfwとDNS

2016-06-30 スレッド表示 Akihiro HIRANO
平野@金沢大です。 On 2016/06/30 12:59, 丸山直昌 wrote: PC-BSD 10.x ではipfw がデフォルトでon になっているため、否応もなくipfw のことを勉強せざるを得なくなったのですが、どうも私のアタマでは理解できな い現象に遭遇したので、ここにお尋ねします。ipfw の設定によってDNSが引けな くなってしまうのです。 /etc/ipfw.custom に ipfw -q add 110 allow ip from 133.58.124.49 to any のようなルールを入れて、ipfw を再起動します。  支障がなければ、「ip

[FreeBSD-users-jp 95832] Re: ipfwとDNS

2016-06-30 スレッド表示 Akihiro HIRANO
平野@金沢大です。 On 2016/06/30 17:39, 丸山直昌 wrote: # ipfw list 00020 allow ip from any to any via lo0 01000 check-state 01050 allow tcp from any to any established 01100 allow udp from any to any established 02000 allow ip from any to any out keep-state 02050 allow ip6 from any to any out keep-state 021

[FreeBSD-users-jp 95869] Re: Virtualbox and UEFI

2016-07-14 スレッド表示 Akihiro HIRANO
金沢大の平野です。 詳細な検証はしていませんが… On 2016/07/14 21:13, 丸山直昌 wrote: 現行版の VirtualBox は UEFI boot に対応しているのでしょうか。  Oracle版4.3.12で、仮想マシンの設定→システム→マザーボードに 「EFIを有効化」という設定があります。  同じくOracle版の5.0.18で、 FreeBSDのパーティションエディタで「GPT」を選んでインストールして、 普通に起動します。 PS  以前、BIOS or UEFTとMBR or GPTの組み合わせを間違えて、 起動しなくて焦った記憶はあります。

[FreeBSD-users-jp 95979] Re: kterm は使わなくなったのでしょうか

2016-10-23 スレッド表示 Akihiro HIRANO
On 2016/10/23 19:13, User Ribbon wrote: ちょっとテストをしようとして、kterm を使おうとしたら、もうないのです ね。portsもMake出来なくなってしまいました。パッチがあったサイトが閉 じてしまったので、ということのようです。 ktermは代替のmltermとかがあるので使われなくなったのでしょうか。  xtermで日本語表示ができるようになっているので、 最近はktermを使わなくなりました。 ご参考までに。 平野晃宏@金沢大学 大学院 自然科学研究科 電子情報科学専攻 hir...@t.kanazawa-u.ac.jp

[FreeBSD-users-jp 96255] Re: パケットの横取り

2018-07-05 スレッド表示 Akihiro HIRANO
On 2018/07/06 9:51, User Ribbon wrote: On Wed, Jul 04, 2018 at 07:00:51PM +0900, もじもじ wrote: A-machine(192.168.10.1)FreeBSD(Bridge)---(192.168.10.2)B-Machine その時、あるパケットだけ、折返しとかしたいと考えた時、そ れは実現可能なのでしょうか。 もちろん、折り返したパケットはあたかも相手から返ってきた パケットっぽく偽装したいです。 つまり、 A --> B とパケットを投げた時、条件に適合したら、あたかも B

[FreeBSD-users-jp 96272] Re: パケットの横取り

2018-07-05 スレッド表示 Akihiro HIRANO
On 2018/07/06 12:31, もじもじ wrote: ちょっと調べてみました。 う〜んって感じです。 これって、いわゆるプロキシ的な?立ち位置になるのかな? よくわからないけど、この snort が動くとき、こやつは自IP 持ってますよね?  自分のIPアドレスは、持っていても持っていなくてもかまいません。 snortは、NICに流れているパケットを片っ端から調べて、ルールに沿って処理し ます。 IPアドレスなしのポートで運用したことがあります。 平野晃宏@金沢大学 大学院 自然科学研究科 電子情報科学専攻 hir...@t.kanazawa-

[FreeBSD-users-jp 96311] Re: FreeBSD-11.2 の ja_JP.eucJP 環境

2018-09-10 スレッド表示 Akihiro HIRANO
On 2018/09/11 11:41, Kouichi Hirabayashi wrote: FreeBSD-11.2 の ja_JP.eucJP 環境ですが、どなたか xterm で Alt-A とか Alt-B など Alt キーを押しながらのキー入力を試して みていただけないでしょうか? 私のところでは Alt を組み合わせたキー入力のほとんどで Segmentation fault になって、kterm の症状と良く似ています。 ja_JP.SJIS の xterm でも Alt-1 などで同じことになって、 ja_JP.UTF-8 だけは無事に動くようです。  11.2

[FreeBSD-users-jp 96313] Re: FreeBSD-11.2 の ja_JP.eucJP 環境

2018-09-11 スレッド表示 Akihiro HIRANO
On 2018/09/11 15:47, Kouichi Hirabayashi wrote: 11.2-RELEASEで、 これ、どういう方法でインストールしたものでしょうか?  「pkg install xterm」で、ネットワークからダウンロードしました。 その後、時々、「pkg upgrade」も実行しています。 pkg infoではxterm-333と表示されます。 私は FreeBSD-11.2-RELEASE-amd64-disc1.iso を CD にして、インストールしたのですが、これだと前記 の問題が出るのです。  おそらく、こちら (CD/DVD)