[FreeBSD-users-jp 95447] FreeBSD10.1のXorgについて(西村)

2015-02-04 スレッド表示 yoshihome
西村と言います FreeBSD10.1のXorgでハマってます。 私は長年のFreeBSDのユーザーですが、4.9で作ったCFブートのルータをずーっ と使っています。 まわりにもこんな人が何人かいます。 壊れたときのために予備のPCもあるのですが、台数も減ってきてそろそろ更新す べきと思いFreeBSD10.1に乗り換えようとしているところ です。 何年ぶりと言う感じなので初心者同様です。 下記 http://silversack.my.coocan.jp/bsd/xfce410x-buildxfce.htm#xfce4 をみて10.1及びXFCEをインストールしてXまではsli

[FreeBSD-users-jp 95449] Re: FreeBSD10.1のXorgについて(西村)

2015-02-04 スレッド表示 yoshihome
西村です 鳥取の中治さんありがとうございました。 https://wiki.freebsd.org/Graphics は見ておりました。 HaswellはNOTSupportedとなっていたのですが、最新情報かどうか分からなかっ たのでひょっとしてと思っておうかがいした次第で す。 http://ark.intel.com/ja/products/78867/Intel-Celeron-Processor-J1900-2M-Cache-up-to-2_42-GHz でみるかぎり、かなり道のりが遠そうなので。。。 じっくり勉強してみること にします。 http://ark.int

[FreeBSD-users-jp 95456] SSDコピーでハマってます。(西村)

2015-02-24 スレッド表示 yoshihome
西村です FreeBSD10.1でサーバーを作ってSSDディスクのコピーでハマってます。 ご教示願えれば幸です。 例としてSSD256GBにFBSD10.1を入れてみました。swapはnoneです パーティションは特に切らなかったので、/が/dev/ada0p2です。ちなみにtrim設 定をしてあります。 これと同じものをSSD128GBで作るためにコピーしようとして、最小構成の FBSD10.1を入れ、やはりtrim設定を行い、起動出きるこ とを確認しました。 256GB及び128GBの2台をPCに取り付け、liveCDでコピーしようと言う目論 見です。 PCはGA

[FreeBSD-users-jp 95467] Re: SSDコピーでハマってます。(西村)

2015-02-27 スレッド表示 yoshihome
小野さま 丸山さま 西村です 色々助言あり難うございます root@koubou9:/ # ( cd /mnt ; tar cf - 2 > /tmp/error-from.log ) | ( cd /mnt2 ; tar xf - 2 > /tmp/error-to.log ) tar: 2: Cannot stat: No such file or directory tar: 2: Not found in archive tar: Error exit delayed from previous errors. root@koubou9:/tmp # ls -l tota

[FreeBSD-users-jp 95469] Re: SSDコピーでハマってます。(西村)

2015-02-27 スレッド表示 yoshihome
evious errors. root@koubou9:/ # On 2015年02月28日 12:01, Hiroo Ono (小野寛生) wrote: 小野寛生です。 2015年2月28日 11:45 yoshihome : root@koubou9:/ # ( cd /mnt ; tar cf - 2 > /tmp/error-from.log ) | ( cd /mnt2 ; tar xf - 2 > /tmp/error-to.log ) tar: 2: Cannot stat: No such file or directory tar: 2: Not found in

[FreeBSD-users-jp 95471] Re: SSDコピーでハマってます。(西村)

2015-02-28 スレッド表示 yoshihome
方がマッサラでない状況で上書きするた > めに生じる問題ではないかと思いますが、それを解明しても、「最小限のシス > テム」に依存する解決策にしかならないので、OSのバージョンが変わるごとに > 似たような問題に遭遇するでしょう。 > > dump+restore に関しては、パラメーターの指定でケアレスミスをしているよ > うに見えますが、そもそも restore はマッサラな(newfsしたての)ファイルシ > ステムに書き込むためのコマンドなので、 boot0cfg と bsdlabel -B を習得 > する気になって頂かな