鈴木@葛飾区です。

作業等に使うFreeBSDをpxebootで起動する運用を行っております。

FreeBSDをブートサーバとして使用することは問題なくできているのですが、
運用の都合でLinux(CentOS6、CentOS7)をブートサーバに変更したところ、
CentOS6でも7でもpxebootからのNFSマウントができずに起動してくれません。

tftpでのpxebootのダウンロードまではうまくいっています。

CentOSのbootサーバの設定
 [/etc/exports]
 /var/lib/tftpboot  
192.168.0.0/16(fsid=11,ro,no_subtree_check,insecure,no_root_squash,no_all_squash)


 [dhcpd.conf]
 next-server 192.168.8.2;  # is TFTP server
 subnet 192.168.8.0 netmask 255.255.255.0 {
         filename "/pxeboot";
         option root-path "/var/lib/tftpboot";
 }

 option root-path "192.168.8.2:/var/lib/tftpboot" も試しました。

 /var/lib/tftpboot ディレクトリ
 インストール済みのFreeBSD-10.1からコピーしました。

 [/etc/sysconfig/nfs]
 RPCNFSDARGS="-V 2"
 mountd_nfs_v2="yes"
 
 
bootサーバがFreeBSDの場合はtftpでpxebootをダウンロードした後、kernelを
nfs経由でロードできていますが、CentOS6、CentOS7がbootサーバの場合以下
のようなやり取りが永久に続いて先に進みません。

(tcpdumpでのモニタ結果)
 192.168.8.2: bootサーバ
 192.168.8.215: クライアント
  
14:12:47.658036 IP 192.168.8.215.1023 > 192.168.8.2.sunrpc: UDP,length 76
14:12:47.658349 IP 192.168.8.2.sunrpc > 192.168.8.215.1023: UDP,length 28

(tcpdump -T rpc)
14:12:59.720186 IP 192.168.8.215.0x1 > 192.168.8.2.0x6f: 76 getport 100000.2
14:12:59.720512 IP 192.168.8.2.2049 > 192.168.8.215.1: reply ok 28 

こちらのページでNFSv1もしくはv2でないとダメとの記述があったので、NFSサー
バはNFSv2対応に設定してあります。
http://www.jzab.de/content/pxe-install-freebsd-linux

v2でマウントできるのは他のFreeBSDからmount_nfs -2 で確認しました。


何かヒントでもあれば宜しくお願いいたします。
---
すずき

_______________________________________________
freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list
https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp
To unsubscribe, send any mail to "freebsd-users-jp-unsubscr...@freebsd.org"

メールによる返信