小金丸です。

MBR でディスクを作成するのには、8.4-RELEASE の fdisk で構築するのが
最も簡単なのですが、いつまでも fdisk を使用するわけにはいきませんので、
gpart で作成してみました。

# gpart create -s MBR ada0
# gpart add -t freebsd -s 155G ada0
# gpart create -s BSD  ada0s1
# gpart add -s 5g -t freebsd-ufs ada0s1
# gpart add -s 2g -t freebsd-swap ada0s1
# gpart add -s 50g -t freebsd-ufs ada0s1
# gpart add -s 2g -t freebsd-ufs ada0s1
# gpart add -s 50g -t freebsd-ufs ada0s1
# gpart add -t freebsd-ufs ada0s1
# gpart add -t freebsd -s 155G ada0
# gpart create -s BSD ada0s2
# gpart add -s 5g -t freebsd-ufs ada0s2
# gpart add -s 2g -t freebsd-swap ada0s2
# gpart add -s 50g -t freebsd-ufs ada0s2
# gpart add -s 2g -t freebsd-ufs ada0s2
# gpart add -s 50g -t freebsd-ufs ada0s2
# gpart add -t freebsd-ufs ada0s2
# gpart add -t freebsd -ada0
# gpart create -s BSD ada0s3
# gpart add -s 5g -t freebsd-ufs ada0s3
# gpart add -s 2g -t freebsd-swap ada0s3
# gpart add -s 50g -t freebsd-ufs ada0s3
# gpart add -s 2g -t freebsd-ufs ada0s3
# gpart add -s 50g -t freebsd-ufs ada0s3
# gpart add -t freebsd-ufs ada0s3

で作成できました。

スライスの最後のパーティションにサイズを付けないと最大サイズで作成できました。
また、最後のスライスもサイズを付けないと最大サイズとなりました。

8.4-RELEASE と違って、boot も設定しないと起動できませんでした。
Web で見つけた次のシーケンスでは、起動しませんでした。

gpart bootcode -b /boot/mbr ada0
gpart set -a active -i 1 ada0

次のコマンドで起動できました。
gpart bootcode -b /boot/boot0 ada0
gpart bootcode -b /boot/boot ada0s1

スライスごとに boot を設定する必要があるので、2 番目のスライスのためには、
gpart bootcode -b /boot/boot ada0s2
と行なう必要があります。

また、8.4-RELEASE とは違って、10.3-RELEASE のインストールでは、

newfs /dev/ada0s1a
newfs /dev/ada0s1d
newfs /dev/ada0s1e
newfs /dev/ada0s1f
newfs /dev/ada0s1g

を実行してからでないとインストールできませんでした。

--
小金丸コンピュータエンジニアリングサービス (福岡県大野城市)
        小金丸 信幸 (Nobuyuki Koganemaru)
E-Mail: n-kog...@syd.odn.ne.jp
E-Mail: kog...@koganemaru.co.jp
URL: http://www.koganemaru.co.jp
_______________________________________________
freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list
https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp
To unsubscribe, send any mail to "freebsd-users-jp-unsubscr...@freebsd.org"

メールによる返信