[FreeBSD-users-jp 93118] Re: ブー トローダー( ブートセレクター) について教えてください

2010-08-06 スレッド表示 S.Kimura (木村成一)
椎柴の木村しげかずです。 メインに FreeBSD を使用している一般ユーザに過ぎませんが、最近は、Windows7 で radiko の IP サイマル・ラジオを聞いていたりします。FreeBSD の opera でも聞けますが。 On Tue, 3 Aug 2010 08:38:31 +0900 mur...@graduate.chiba-u.jp wrote: 村田@三重県在住、です。 最近必要に迫られて(GPGPUの件)WindowsとLinuxとFreeBSD をトリプルブートできるようにしようとしているのですが、困った

[FreeBSD-users-jp 93119] Re: ブー トローダー( ブートセレクター) について教えてください

2010-08-06 スレッド表示 S.Kimura (木村成一)
椎柴の 木村しげかず です。 ……月島・佃島の カサイマサノブ (笠井正信 / 元・葛西正信) ではありません。 昔、先祖の代から、人違い/勘違いが絶えないらしい。 映画『太陽がいっぱい』を観よ。小説に原作あり。ゴーゴリの『鼻』を読んでください。 私は、海上郡椎柴村(現在・千葉県銚子市)生まれ、です。 On Fri, 6 Aug 2010 15:00:50 +0900 S.Kimura (木村成一) rikim...@a011.broada.jp wrote: Vine Linux-5.1 なら、Windows も FreeBSD も起動可能に設定して grub を書き込む。

[FreeBSD-users-jp 93120] sendmail 'host name lookup failure'

2010-08-06 スレッド表示 Tatsuya TANIKAWA
FreeBSD を 15年近く愛用している谷川です。 これまで経験したことがない問題に出くわし少々焦っています。:-) FreeBSD 6.4-STABLE(2010/7/1にcsup)に sendmail 8.14.4 という FreeBSD では標準の構成で運用しているメールサーバがあるのですが、 その利用者から何度送信してもエラーになるメールがあると相談があり ました。 状況を聞き取りログを調べてみると、 Deferred: Name server: mail.rohm.co.jp.: host name lookup failure

[FreeBSD-users-jp 93121] Re: sendmail 'host name lookup failure'

2010-08-06 スレッド表示 Takahiro Kambe
こんにちは。 確かに短いTTLですが、だからと言ってsendmailが アドレス引けないことと直接関係はないでしょう。 何かレコードの定義に一貫性がないとかしない限り。 レコードはどうだとか、デーモンとして動作し てるsendmailが起動したときのresolve.confの内容く らいを思いつきます。 -- 神戸 隆博

[FreeBSD-users-jp 93122] Re: sendmail 'host name lookup failure'

2010-08-06 スレッド表示 Tatsuya TANIKAWA
こんにちは。 やっぱり時代は emacs + mew では無く iPhone なんですね。:-) From: Takahiro Kambe t...@back-street.net Subject: [FreeBSD-users-jp 93121] Re: sendmail 'host name lookup failure' Date: Sat, 7 Aug 2010 11:19:29 +0900 確かに短いTTLですが、だからと言ってsendmailが アドレス引けないことと直接関係はないでしょう。 何かレコードの定義に一貫性がないとかしない限り。

[FreeBSD-users-jp 93123] Re: sendmail 'host name lookup failure'

2010-08-06 スレッド表示 Takahiro Kambe
In message 20100807.133555.68162673.tatsuy...@sannet.ne.jp on Sat, 07 Aug 2010 13:35:55 +0900, Tatsuya TANIKAWA tatsuy...@sannet.ne.jp wrote: やっぱり時代は emacs + mew では無く iPhone なんですね。:-) たまたま、先程はそれしかアクセス手段がなかったためです。:) 当該の環境は ISP とは専用線で PPPoE などは使わず直接 TCP/IP で繋