安達@沖データと申します。

USB接続で大容量MSDOSFSの外付けHDDが動作したので報告します。

1. お使いの USB デバイスの正式名称、メーカー。

  メーカー: I-O DATA
  商品名: HDC-U250
  型番: HDC-U250
  製品へのURL: http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2005/hdc-u/
  説明: USB接続のみの外付けHDD、250GB。フォーマットはFAT32。


2. お使いの OS の バージョン

6.0-STABLE(6.1-PRERELEASE) 2006/02/14にCVSUP


3. USB デバイスを認識しているところの /var/log/messages

Feb 18 12:09:03 mybsd kernel: umass0: I-O DATA DEVICE,INC. HDC-U, rev 
2.00/1.05, addr 2
Feb 18 12:09:08 mybsd kernel: da0 at umass-sim0 bus 0 target 0 lun 0
Feb 18 12:09:08 mybsd kernel: da0: <I-O DATA HDC-U 1.05> Fixed Direct Access 
SCSI-2 device 
Feb 18 12:09:08 mybsd kernel: da0: 1.000MB/s transfers
Feb 18 12:09:08 mybsd kernel: da0: 238475MB (488397168 512 byte sectors: 255H 
63S/T 30401C)

#USBのホスト側が古いので遅いです。


4. usbdevs -v の結果

Controller /dev/usb0:
addr 1: full speed, self powered, config 1, UHCI root hub(0x0000), 
Intel(0x0000), rev 1.00
 port 1 addr 2: full speed, self powered, config 1, HDC-U(0x010f), I-O DATA 
DEVICE,INC.(0x04bb), rev 1.05
 port 2 powered


5. 動作したか、しないか。

当初、umassでは認識したがmount_msdosfsで、次のエラーになっていた。

Feb 14 22:48:32 mybsd kernel: mountmsdosfs(): disk too big, sorry

カーネルのコンフィギュレーションファイルに、次のオプションを追加して、
buildworld/buildkernelの後動作。

options         MSDOSFS_LARGE


6. 他に気になる点、注意点について。

MSDOSFS_LARGEはググって見付けました。まだ、NOTESにも反映されていません。
お試しの際は、at your own riskで。


7. プライベートメールを公開してよいか。

可。


8. 謝辞に名前を載せてもよいかどうか(記述がなければ載せます)。

可。

(後略)
--
*------*                
|人∧鷲|           安達 淳@個人回線
| <女> |         Via Asahi-net
|牛∨獅|           [EMAIL PROTECTED]
*------*                

メールによる返信