初めての投稿になります
郡司と申します。

PC-98君をファイルサーバにするためにFreeBSD(98)とSambaを入れようと
しているのですが、インストールが途中でこける(panicになる)現象が出てい
て、何が問題かが分からず困っています。

皆様のお知恵を拝借させて下さい。

・PCの状態
機種:PC-9821Ra20/N12 (PentiumPro 200MHz)
MEM:128MB
拡張カード類(PCI):UIDE-133/98A(ATP865), i82557(オンボード100Base-TX LAN)
HDD1:Maxtor 6Y080L(80GB, UIDE-133/98A Pri. master)
HDD2:HGST HDT72252(250GB, UIDE-133/98A Sec. master)
※オンボードIDEインタフェースは使用せず(HELPメニューで「使用しない」に設定)
※汎用拡張スロット(C-BUS)類はなし
※Mate-X PCMは使用
※CD-ROMは未接続(FTPインストール)

・インストールにチャレンジしたバージョン
FreeBSD(98)
 6.0-RELEASE(以下6.0R)
 5.5-RELEASE(以下5.5R)
 4.11R-Rev01(以下4.11R)

・結果
5.5R, 6.0Rでは途中でこける
4.11Rではうまくいく

・現象
 5.5R, 6.0Rにてインストールを開始すべく、起動ディスク(4枚組)を作成して
起動させると、接続されているデバイスをプローブする途中で
panic : general protection fault
が発生してリセットになってしまいます。

以下、6.0Rでのメッセージ(boot -vした時)
-------------------------------------------------------------
<<前略>>
atapci0: <Acard ATP865R UDMA133 controller>
atapci0:Reserved 0x10 bytes for rid0x20 type 4 at 0xc000
atapci0:[MPSAFE]
ata2: <ATA channnel 0> on atapci0

<<中略>>

pnp_identify: Trying Read_Port at 203
pnp_identify: Trying Read_Port at 243
pnp_identify: Trying Read_Port at 283
pnp_identify: Trying Read_Port at 2c3
pnp_identify: Trying Read_Port at 303
pnp_identify: Trying Read_Port at 343
pnp_identify: Trying Read_Port at 383
pnp_identify: Trying Read_Port at 3c3
PNP Identify complete

Fatal trap 9: general protection fault while in kernel mode
instruction pointer = 0x70:0x4005
stackpointer = 0x28:0xfce
frame pointer = 0x28:0x11d
code segment =0= base 0xc00d80000, limit 0xffff, type 0x1b
DPL 0, pres 1, def 32 0 gran 0
processor eflags = interrupt enabled, resume, IOPL = 0
current process = 0 (swapper)
trap number = 9
panic : general protection fault

※この後リセット
-------------------------------------------------------------

4.11Rの場合は出てくるメッセージの内容が若干異なる
ものの正常にsysinstallが起動してインストールできます。

以下、4.11Rでのメッセージ(boot -vした時)
-------------------------------------------------------------
<<前略>>
atapci0: <ARTOP ATP865 ATA-133 controller> port
0xc000-0xc00f,0x602c-0x602f,0x6030-0x6037,0x6028-0x602b,0x6020-0x6027 irq 6
at
device 17.0 on pci0
ata-: ata2 exists, using next available unit number
ata2: iobase=0x6020 altiobase=0x602a bmaddr=0xc000

<<中略>>

Trying Read_Port at 203
Trying Read_Port at 243
Trying Read_Port at 283
Trying Read_Port at 2c3
Trying Read_Port at 303
Trying Read_Port at 343
Trying Read_Port at 383
Trying Read_Port at 3c3
isa_probe_children: disabling PnP devices
isa_probe_children: probing non-PnP devices
orm0: <Option ROM> at iomem 0xdc000-0xdffff on isa0
pmtimer0 on isa0
fdc0 at port 0x90,0x92,0x94,0xbe,0x4be irq 11 drq 2 on isa0

<<後略>>
-------------------------------------------------------------

・試したこと
 ハードウェア(UIDE-133/98A)の転送モードの変更、取り外し、本体の設定(HELP
メニューから行う設定)の変更、boot前のsetコマンドによるデバイスプローブのdis
able等々を行いましたが、必ず同じ場所、同じメッセージを吐いてリセットしまし
た。

・自分の考え
 PnPのプローブ前後のメッセージが異なる為、PnP関連が原因でコケているのでは
ないかと推測しますが、実際にどのようにすればコケないで進めるのかが分かりま
せん。

原因の追及と対策をどのようにすればよいか、ご教授頂ければと思います。

よろしくお願いします。
-------
郡司高久
[EMAIL PROTECTED]



-- 
No virus found in this outgoing message.
Checked by AVG Free Edition.
Version: 7.1.394 / Virus Database: 268.10.1/389 - Release Date: 2006/07/14



メールによる返信