菊池です.

# さっきはスレッドを切ってしまいました.申しわけありません.


> これで安心と思い、更にXの設定をし直して、前述のあるソフト(実は、google-earthですが)を起動しても、状況は改善されず
> やはり、

>     unnable to identify your graphics card.

> とアラートが出てきます。因に、BSD5-4で、グラフィックボードにnvidia GeForce 
> 6600を搭載しているマシンは、少し問題(漢字が出ない程度)
> がありますが、きちんと立ち上がります。両者の違いはグラボなので、やはり、ドライバーが当たってないと思いますがいかがでしょうか?
> 因に、google-earthには、Linux版しかありませんでしたのでそれを代用してます。

ports/astro/google-earthのMakefileをみると,

.if defined(WITH_NVIDIA_GL)
RUN_DEPENDS+=
${LINUXBASE}/usr/lib/libGL.so.1:${PORTSDIR}/x11/nvidia-driver
.else
RUN_DEPENDS+=   
${LINUXBASE}/usr/X11R6/lib/libGL.so.1:${PORTSDIR}/graphics/linux_dri
.endif

となっているので,nvidiaとそれ以外(ATI Radeon)では依存しているライブラリが
異なっているようです.
FreeBSD nativeのXorgの問題ではなく,ports/graphics/linux_driあたりがビデオ・
カードを認識できていないのではないでしょうか?

ちなみに,私の環境(Radeon 9550SE)でports/astro/google-earthを試してみまし
た.

1) 一般ユーザで起動した場合
   ・スプラッシュ・ウィンドウが表示された後,Xサーバまで落ちる

2) rootで起動した場合
   ・bitstream vera sansフォントが無いとの警告が出るが,正常に起動できる.        
   ・ただし,私の(ネットワーク・計算機)環境だと,使い道にならないだろうと
     思う程,遅い.
   ・終了時に,"Google Earth has caught signal 11"でcrashする.
     このため,ロック・ファイルが正常に削除されないので,新たに起動しよう
     とすると「すでに起動しているプロセスをkillするか,ロック・ファイル
     (/root/.googleearth/instance-running-lock)を消すように」とのメッセー
     ジが表示される.
     しかし,実際に消さなければならないロック・ファイルは,
     /usr/compat/linux/root/.googleearth/instance-running-lock.

というわけで,"unnable to identify your graphics card"というメッセージは表
示されませんでした.


-- 
Ryusuke KIKUCHI
  email: 
[メールアドレス保護]

メールによる返信