飯嶋 浩光 様

進藤と申します。

あの、おつかいのLinux上で which hexdump とかされてみては如何でしょうか。
このコマンドは始めて知りましたが、私が現在サーバーとして使っている
redhat と centOS にはインストールされている様で

$ which hexdump
/usr/bin/hexdump
$ hexdump -h
hexdump: オプションが違います -- h
hexdump: [-bcCdovx] [-e fmt] [-f fmt_file] [-n length] [-s skip] [file
 ...]
$

と言った様にご希望の -C も使えるようですよ。


>--- "IIJIMA Hiromitsu" 様からのメール ---
>Date:     Fri, 22 Jan 2010 10:18:15 +0900
>From:     "IIJIMA Hiromitsu" <delmo...@dennougedougakkai-ndd.org>
>Reply-To: FreeBSD-users-jp@jp.FreeBSD.org
>To:       "FreeBSD-users-jp" <FreeBSD-users-jp@jp.FreeBSD.org>
>Subject:  [FreeBSD-users-jp 92740] hexdump -C を Linux でも使いたい 
>Organization: DENNOU GEDOU GAKKAI, N. D. D.
>
>---- ---- ----
>いいじま%最近やっとリアルマシンにFreeBSD入れました、です。
>
>ご承知のように、FreeBSDの hexdump コマンドには -C というオプションが
>あって、これを指定すると、MS-DOS の dump コマンドに近い形でデータが
>出力されます。テキストファイル中のコントロールコード、たとえば改行の
>種類だとか、あるいはUTF-16テキストのASCII文字部分だとか、そういった
>解析に重宝しています。
>
>しかしながら、このオプションはどのOSでも使えるというわけではない
>ようで、たとえばLinuxでは -C は使えません。
>
>
>というわけで、FreeBSDからは少し離れる話題になるかもしれませんが、
>  1.Linux上で動作する同等のコマンドはないか
>  2.ない場合、FreeBSDのhexdumpのソースを持っていってコンパイル
>   したいのだが、ソース一式はどうやって入手すればいいのか
>をご教授いただきたく思います。
>
>#どちらもダメならPerlで自作するまでですが、perlの入っていない
>#VServerゲストでの作業も少なくないので…。
>
>よろしくお願いします。
>
>-- 
>========================================================================
>飯嶋 浩光 / でるもんた・いいじま      delmo...@dennougedougakkai-ndd.org
>(Mr.) IIJIMA, Hiromitsu  http://www.dennougedougakkai-ndd.org/~delmonta/
>
>───【今日のひとこと】────────────────────────
>足らぬ足らぬは工夫が足らぬ。 ――戦時中の標語
>────────────────────────────────────
>---------------------- ここまで ---------------------

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 進藤寿則@アットシステム   _/_/
 e-mail shindo@atsystem.jp     _/
 Phone 022-385-1593 Fax 385-1595  _/

メールによる返信