もじもじと申します。

結局の所
・(自分にとっての)趣味(好み)
・(自分にとっての)保守性
・(自分にとっての)可用性
・(なんか起きた時の)技術スキル・技術者
あたりを加味して、最適な物を選べば良いのでは無いでしょう
か?

FreeBSD がサーバ向きではない?そんな事はありません。
結構使われてますよ。ぐぐってみてくださいね。

FreeBSD がデスクトップ向けじゃない?そうでも無いようですよ。
普通にデスクトップとして使っている方もおられる様です。
MacOSX はベースが FreeBSD と聞いた事があります。

Ubuntu がサーバ向きじゃない?
そんな事は無いと思いますよ。Linux のディストリビューショ
ンの一つであるだけですから。

Windows がサーバ向きじゃない?
最近は Windows サーバも多いようですよ。IIS も結構使いや
すい(と GUI 好きが言ってた:笑)様です。

まぁ、結局の所、
・(自分にとっての)趣味(好み)
・(自分にとっての)保守性
・(自分にとっての)可用性
・(なんか起きた時の)技術スキル・技術者
あたりを加味して、最適な物を選べば良いのでは無いでしょう
か?

少なくとも、
・社内使用
・イントラサーバ
・ただのルーティング
・現在の技術力
とか考えると、
・市販のルータ
・Windows による IIS サーバ
が手っ取り早く、かつ、サービスをすぐに立ち上げる事が出来
るのでは無いでしょうか?

・時間があって
・勉強させて貰えて
・後継者が育成出来る
環境にあるなら、折角ですからハードルの高い目標を持って挑
むのもありだとは思います。

でも、一番手っ取り早いのは、やっぱり、業者に頼む事だと思
います(笑)コストパフォーマンスを考えてもそれが良いと思
う。

Fri, 12 Mar 2010 14:21:35 +0900 に、
<mur...@graduate.chiba-u.jp> さんは書きました:

> 村田@三重県在住、です。
> 私の、[FreeBSD-users-jp 92866] How to create Gateway and ...
> にアドバイスを下さった皆様ありがとうございました。
> 
>  ふと気がつくと私の自宅に、Fedora10の参考書(毎日コミュ
> ニケーションズ社の本)があり、それにも結構ネットワーク管
> 理設定の項目が載っておりました。参考にしたいと思います。
> (もう一つ自宅にあった、マイコミのUbuntuの参考書には
> (Ubuntuがあまりサーバー向きではないのかどうか知りませ
> んが)ネットワーク管理設定の話はあまり載っていませんで
> した)。Gnu Linuxの本も漁ってみたいと思います。
> 
>  ただ、FreeBSDの本はあまりに少ないので、あまりネットワー
> クサーバー向きではないのかな?とか、あまり使われていない
> (シェアから言えば、Linuxと比べられないのは仕方ないかも知
> れません)のかな?とか感じたので、諸先輩の助言を請うた次
> 第です。
> 
>  アドバイスの中に、FreeBSDにこだわらなくても、という内
> 容が結構ありました。
> ・ルーター機能なら専用機器の方がよい
> ・他の人への引き継ぎを考える必要もある
> などがその理由のようです。確かに私専用なら、自分の好きな
> OSでいいのですが、他の人も管理するなら、もっともな話です。
> 
>  件(くだん)の壊れたネットワークサーバーは、実はルーティ
> ングだけでなく、Webサイトも請け負うサーバーでした。それ
> を再構築するのはWebサービスにかなり疎い私にはしんどいなぁ、
> でももうちょっと勉強するのもいいかな、と思っています。
> 
>  pfSenseなど、初めて知る話題もありました。英文がどれだ
> け読めるか自信はありませんが、参考書をamazon.comで衝動
> 買いしました(shippingをケチったので出荷は早くても、届く
> のは来月!)。
> 
>  僕自身がFeeBSDで計算したり、Texを使ったりするのは、昔
> BSDを使っていたから、という理由です。もし、最初からSystemV
> やLinuxを使っていたら、違ったかも知れません。もう少し、
> FreeBSDのアドバンテージを識者の方に宣伝してもらいたいです。
> #ここで宗教論争をするつもりは全くありません。どうか誤解
> しないで下さい。
> 
>  まずは、参考になるたくさんの話題(リプライとメール)に
> お礼します。
> 
> 村田
> 
> 
>  
> 

-- 
もじもじ <mojimoji...@yahoo.co.jp>

メールによる返信