On Sat, 21 Apr 2012 18:27:25 +0900
"Dobashi.M"<md...@luna.wak2.jp> wrote:

> 1st Drive [USB DISK 2.0]
> 2nd Drive [3M-Hitachi HDT7]
> 
> 切替えが出来るようになりました。
> (USBメモリを抜くと見えなくなります。)
> 
> BIOSにも隠しコマンド(? イースターエッグ?)があるのですね。
> さっそく USBメモリにインストールして、USBからの起動でOK...しかし、遅いです;
> 
> 4GBで500円ぐらのUSBメモリで
> # dd if=/dev/zero of=/dev/da0 bs=10240
> 
> を行うと 10分程かかり、GKrellMでも 7MB/secぐらいを示していました。

同じ486の別マシン(IDEのHDDのみで構成)で
# dd if=FreeBSD-9.0-RELEASE-i386-memstick.img of=/dev/da0 bs=64k
で、イメージを書き込み。
今は懐かしいSCSI HDDを3個つないだPentium4 2.8GHz on Biostar U8668-D に
インストールしました。
イメージを書き込むときは/dev/da0ですが、インストールの時は
勝手に/dev/da3で認識してくれます。

メモリスティックはUSB2.0 1GBのごく普通のものですが、
ストレスなくインストールに成功しました。
U8668-Dに一つだけあるUSB2.0で認識してくれたものと勝手に理解しています。

--
Taku @ vfemail net
powered by Pentium4 2.8GHz on Biostar U8668-D 

メールによる返信