takano32 です。
あー。ここらへん、じつは本家にマージしてもらおうと思ったのですが、
時間がとれてないまま放置になっちゃってました。
https://github.com/bnoordhuis/node-iconv/pull/28#issuecomment-5150806
私が npm search したときに iconv のほうかに iconv-jp もあるのは
なんかおかしいな、と思ったのが発端で特に当方で iconv を使う
必要も発生してないのでちゅうぶらりんになってしまいました。
bnoordhuisのコメントの
libiconv 本家にパッチがあたらないのはなん
> http://ftp.riken.jp/Linux/fedora/epel/6/x86_64/epel-release-6-8.noarch.rpm
CentOS のバージョンを 6.8 にできませんかね。
2014年8月5日 20:11 友之永井 :
> 永井と申します。はじめまして
>
> CoreOS上にdockerでcentosを起動、
>
> rpm -ivh
> http://ftp.riken.jp/Linux/fedora/epel/6/x86_64/epel-release-6-8.noarch.rpm
> yum install nodejs npm --enab
0.2 # [100%]
bash-4.2# yum install nodejs npm --enablerepo=epel
(snip)
bash-4.2# node -v
v0.10.30
——
2014年8月6日 16:39 TAKANO `takano32' Mitsuhiro :
>> http://ftp.riken.jp/Linux/fedora/epel/6/x86_64/epel-release-6-8.noarch.rpm
>
> CentOS のバージョンを 6.8 にできませんかね。
>