Re: [OSM-ja] 日本固有POIのタグを決めましょう

2012-02-25 Thread Voltack Wave
安藤です。 2012年2月25日16:00 Shu Higashi s_hig...@mua.biglobe.ne.jp: 東です。 街を歩いていると小さな集配所を見かけますね。 他の店舗が潰れた跡をそのまま使っているのをよく見かけます。 確かに、そういうケースは多そうです。 中をのぞいても、ムダなものは何一つなさそうですし。 2012年2月25日16:44 ribbon o...@ns.ribbon.or.jp: On Sat, Feb 25, 2012 at 04:00:01PM +0900, Shu Higashi wrote:

Re: [OSM-ja] 日本固有POIのタグを決めましょう

2012-02-13 Thread Voltack Wave
安藤です。 まあ、日本ではスポーツは体育会系な競技の意味合いで使われますが、 本来の意味から考えれば、囲碁・将棋・麻雀などのボードゲームの類はルールもしっかり決められているし、 立派なスポーツであると思います。 ダーツ・ビリヤードなんかもそうですね。ボウリングは・・・きくまでもないでしょうか。 (競技)かるたもスポーツですね。 まあ、かるたは専用の競技場や練習場が存在するかどうかはわかりませんが。 2012年2月13日1:09 祥一内田 showich...@gmail.com: Show-ichi です。 JA:Howto_Map_A では、「碁会所」

[OSM-ja] 五十音順POIタグ一覧(JA:HowTo Map A)の修正について

2011-08-15 Thread Voltack Wave
こんばんは、安藤です。 五十音順POIタグ一覧のJA:Tagへの置き換えですが、 試してみたところ、「高負荷な構文解析関数の呼び出し回数が多過ぎます」という事で、 制限100回分以降は全く機能しなくなってしまいました。 設定自体はmediawiki側で変更可能のようですが、まとめページな部分では使わない方がよさそうです。 とはいえ、私の編集後に新たに編集がかけられているので、 手作業で置き換えを行っていきます。 大変失礼いたしました。 ___ Talk-ja mailing list

[OSM-ja] 五十音順POIタグ一覧(JA:HowTo Map A)の修正について

2011-08-08 Thread Voltack Wave
安藤です。 先日、五十音順POIタグ一覧(JA:HowTo Map A)について質問させていただきました。 東さんから反応は頂いたのですが、JSOMの日本語プレセット生成に不具合が起きるかという、 質問の回答は現状ないみたいのですので、とりあえず、修正してしまいます。 wikiなので、不具合が起きるようでしたら過去版に差し戻しをするか、 スクリプト側を改良すればいいかと思いました。 早速、修正させていただきます。 ___ Talk-ja mailing list

[OSM-ja] 五十音順POIタグ一覧(JA:HowTo Map A)の修正について

2011-08-01 Thread Voltack Wave
初めまして。大阪市西区在住、安藤(MaryHiroshige)と申します。 五十音順POIタグ一覧(JA:HowTo Map A)について質問があります。 Template:Tag を改良した、Template:JA:Tag を作成したのですが、 置き換えても大丈夫でしょうか? 元のテンプレートでは日本語版へのリンクはkl=jaやvl=jaを加えないといけないですが、 新しいテンプレートを使用すると日本語版があれば日本語版、なければ英語版へリンクされるようになります。 このページに限らず、他のページでも日本語版があるのにリンクされていないケースが多く、