[OSM-ja] 祝! 日高道路コン プリート宣言

2009-09-27 スレッド表示 SHIBATA Akira
柴田(あ)です。 まぁ、職場からなんですけど (笑 日高の道路についてコンプリートしました。 http://www.openstreetmap.jp/showmap?lat=35.88449201171437lon=139.2628751525926zoom=12 ここでいうコンプリートですが舗装道路の 95% 以上と 自己定義しております。 で、今みたら pasiri さんがハイキングルートを 入れてくださってますね、ありがとうございます> pasiri さん いつのまにか頂上とか標高とか入っていてビックリ♪ 次はときがわ町か?という気もせんでもないですが、

Re: [OSM-ja] JOSMなどの翻訳

2009-09-27 スレッド表示 S.Higashi
東です。 JOSM の翻訳ですが、ざっとの訳が終わりました。 最後の方はかなり気合いでやってしまいました ^^; 残り1件(858番)ですが、なぜか訳文の書き込みができません。 訳語表記の揺れとおぼしきところはざっくり合わせました。 以後は実際にJOSMを動かしながら、あるいはこのMLでの議論のフィードバックをお願いします。 ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org

Re: [OSM-ja] JOSM などの翻訳

2009-09-27 スレッド表示 SHIBATA Akira
柴田(あ)です。 cf0a32090909270111h4548de6pf5a08b89638e3...@mail.gmail.com の、 Re: [OSM-ja] JOSMなどの翻訳 において、 Sun, 27 Sep 2009 17:11:05 +0900 発信のメイルで S.Higashiさんは書きました: JOSM の翻訳ですが、ざっとの訳が終わりました。 最後の方はかなり気合いでやってしまいました ^^; ありがとうございました。 残り1件(858番)ですが、なぜか訳文の書き込みができません。 ためしに当方もやってみましたが、 Save

Re: [OSM-ja] JOSM などの翻訳

2009-09-27 スレッド表示 SHIBATA Akira
柴田(あ)です。 200909271733.cad52624.q...@eva.gr.jp の、 Re: [OSM-ja] JOSM などの翻訳 において、 Sun, 27 Sep 2009 17:33:26 +0900 発信のメイルで SHIBATA Akiraさんは書きました: 残り1件(858番)ですが、なぜか訳文の書き込みができません。 ためしに当方もやってみましたが、 Save ボタンをクリックしたら スッキリ消えてガックリきました。 何かクライアント側でない問題が起こっているように思います。 IE6 のせいかもと思い、 Firefox

[OSM-ja] 【御礼】第2回板橋 マッピングパーティ無事終了

2009-09-27 スレッド表示 中村 和彦
皆様 オープンコンシェルジュの中村です。 このたびは、第2回マッピングパーティにご協力いただき、 ありがとうございました。 プロフェッショナルな皆様のお力により、 板橋のOSMも充実してまいりました。 http://www.openstreetmap.org/?lat=35.75321lon=139.71114zoom=16layers=B000FTFT 我々オープンコンシェルジュのメンバーも 皆様の熟練の技に触れる機会をいただけたことは、 大変良い刺激となりました。 重ね重ね、御礼申し上げます。 第3回ですが、11月後半頃に開催予定です。

Re: [OSM-ja] i18n Wikimedia 多言語マ ップ

2009-09-27 スレッド表示 Hiroshi Miura
三浦です。 SHIBATA Akira さんは書きました: 柴田(あ)です。 c169486a0909251907x228d017fv1ab1bede1b352...@mail.gmail.com の、 [OSM-ja] i18n Wikimedia多言語マップ において、 Sat, 26 Sep 2009 11:07:53 +0900 発信のメイルで Mage Whopperさんは書きました: ものすごく古いのかその辺は良くわかりません。 いずれにいても変更が即時反映される物ではありません。 古いですね。 2009 年 7

Re: [OSM-ja] オルソ化空中写真の利用

2009-09-27 スレッド表示 Hiroshi Miura
Mage Whopper さんは書きました: WMSで使えないか見てみたのですが JOSMと国土情報サイトで参照しているWMSの仕様が異なるようです。 ところで、 http://orthophoto.mlit.go.jp:/wms/service/wmsRasterTileMap?SERVICE=WMSREQUEST=GetCapabilities をみたところ、CRSEPSG:4612/CRSってでてくるんですが、EPSG:4326指定で 大丈夫なんでしょうかね。 三浦 -- Global IT Innovator