Re: [OSM-ja] FW: [OSM-talk] www.openaddresses.org BETA launched

2010-03-31 スレッド表示 Emilie Laffray
2010/3/31 Daniel Kastl dan...@georepublic.de Hi list, I tried to add an address to openaddresses.org, but the format doesn't really fit with Japanese addresses. So I discussed this with Cedric Moulet on their mailing list. They said they want to keep it simple. I'm not so happy with their

Re: [OSM-ja] オルソ化空中写真( キャッシュ終盤)

2010-03-31 スレッド表示 S.Higashi
東です。 土壇場ですみません。 東京近郊はオルソ画像が3~4世代ありますが range.php(とtiles.json)をデフォルトで使ってタイル取得すると一番古い世代が取得されるようです。 range.php と同じディレクトリのtiles.json9行目を 17:{method:wms,layer:ORTHO} から 17:{method:wms,layer:ORTHO03} に変えると最新世代(平成元年頃)のオルソ化画像が取得できるようです。 (取得は確認しましたが、中味の画像が最新世代かどうかは確認しきれていません)

Re: [OSM-ja] 【緊急企画】オルソよ今夜 もありがとう 〜 さ よなら オルソ化空中写 真 大謝恩祭り エ ンディング!

2010-03-31 スレッド表示 Tomomichi Hayakawa
Tomです。 短くて長いお祭りが、たった今、終わってしまいました。 0時になった直後、一気に流れ出すエラーメッセージが、 オルソの息絶えた事を伝えてくれました。 国土計画局と国土情報提供サイト運営事務局の皆様、 オルソ空中写真という貴重なデータを公開していただき、ありがとうございました。 最後の一瞬まで、オルソを提供していただき、 また、途中、メンテナンスの際に残り期間がわずかであるにも関わらず 未公開の北海道のデータまで公開していただき、 運営されている方々のオルソを大事にされている気持ちがヒシヒシと伝わってきました。 感謝しております。

[OSM-ja] オルソ化空中写真の再配 布の方針など

2010-03-31 スレッド表示 Shun N. Watanabe
nazotoko の渡邊です。 いろいろ途中で、法人がどうのこうのとか、 柴田さんにそれはしてはいけないなどあったので、 とりあえずまとめて、 まずは、国土計画局に何を聞いたのかです。 -- Forwarded Message -- Subject: オルソ化空中写真の再配布の可能性について Date: Monday 08 March 2010 From: Shun N. Watanabe sh...@ics.uci.edu To: nsd...@mlit.go.jp 国土交通省国土計画局参事官室 御中

[OSM-ja] オルソ空中写真 ( データ の整理とサーバーの設定等 )

2010-03-31 スレッド表示 Shun N. Watanabe
nazotoko の渡邊です。 皆さん、お疲れさまでした。 これからはタイムリミットはないので、ゆっくり確実にやりましょう ちょっとだけ、返答 From: S.Higashi s_hig...@mua.biglobe.ne.jp To: OpenStreetMap Japanese talk talk-ja@openstreetmap.org Date: Today 05:31:53 range.php(とtiles.json)をデフォルトで使ってタイル取得すると一番古い世代が取得されるようです。 range.php と同じディレクトリのtiles.json9行目を

Re: [OSM-ja] オルソ空中写真 ( データの整理とサーバーの設定等 )

2010-03-31 スレッド表示 SHIBATA Akira
柴田(あ)です。 Happy April fool! 主に Tom さん(お願い)と渡邊さん(質問)へ 201003311439.59028.sh...@ics.uci.edu の、 [OSM-ja] オルソ空中写真 ( データの整理とサーバーの設定等 ) において、 Wed, 31 Mar 2010 14:39:58 -0700 発信のメイルで Shun N. Watanabeさんは書きました: nazotoko の渡邊です。 皆さん、お疲れさまでした。 これからはタイムリミットはないので、ゆっくり確実にやりましょう Yeah!

Re: [OSM-ja] オルソ空中写真 ( データの整理とサーバーの設定等 )

2010-03-31 スレッド表示 Tom Hayakawa
Tomです。 ● Tom さんへ ということで、 scp できるように再びポートを開けました。 恐れ入りますが残りも scp お願いします。 再度全域投入いただいても結構です。 ありがとうございます。 早速、今晩帰宅後、再びSCPへ投入させていただきます。 (おそらく22時以降になると思います。) ちょっと時間が掛かるかもしれませんが、 いずれにせよ、最終的には、手持ちのデータ全て投入するようにいたします。 宜しくお願いいたします。 (2010/04/01 9:30), SHIBATA Akira wrote: 柴田(あ)です。 Happy April

Re: [OSM-ja] オルソ化空中写真の再配布 の方針など

2010-03-31 スレッド表示 SHIBATA Akira
柴田(あ)です。 チラシの裏のつぶやきみたいな… 201003311304.49809.sh...@ics.uci.edu の、 [OSM-ja] オルソ化空中写真の再配布の方針など において、 Wed, 31 Mar 2010 13:04:49 -0700 発信のメイルで Shun N. Watanabeさんは書きました: nazotoko の渡邊です。 いろいろ途中で、法人がどうのこうのとか、 柴田さんにそれはしてはいけないなどあったので、 とりあえずまとめて、 通信帯域の費用にまでは考えが及んでいませんでした。

Re: [OSM-ja] オルソ空中写真 ( データの整理とサーバーの設定等 )

2010-03-31 スレッド表示 Shun N. Watanabe
nazotoko の渡邊です。 2010/3/31 SHIBATA Akira h...@eva.gr.jp: 柴田(あ)です。 Happy April fool! 実は私は、まだ3月31日です。 201003311439.59028.sh...@ics.uci.edu の、 [OSM-ja] オルソ空中写真 ( データの整理とサーバーの設定等 ) において、 Wed, 31 Mar 2010 14:39:58 -0700 発信のメイルで Shun N. Watanabeさんは書きました: ●主に渡邊さんへ質問 あまり何度やっても同じだと思いますが、