Re: [OSM-ja] m-241のtrlファイル とGPSbabel

2010-10-30 スレッド表示 ISHIKAWA Sachihiro
石川といいます。 #全然解決じゃないです。。。技術的な話が好きなだけで。。。 エラー見た限りだと、途中にEOFコードがはさまってしまってるように見えますね。 対症療法的には、そういうのを削るようなプログラムつくるとか数が少なかったらエディタで消すとか? USB直結ではうまくいくのだから、m-241のファームは関係ないような気がしますね。 HoluxLoggerUtilityのバージョンの違いとか?変なコード変換が入ってしまって。。。 m-241ってPOIなんかの名前もgpxファイルに記録されるのでしょうか?だとしたら、それが影響しているかもしれません。

Re: [OSM-ja] m-241のtrlファイル とGPSbabel

2010-10-30 スレッド表示 K.Shirakata
 白方%m-241ユーザーです。 (2010/10/31 0:53), 三浦 徹 wrote: ootaさんにご協力いただいて、 ・ootaさんのm-241(ファームのバージョンは1.12)では、GPSbabel  でtrlファイルがうまく変換できている ・私のm-241(ファームのバージョンは1.13)から吐き出したtrlフ  ァイルはootaさんの環境でもうまく変換できない ということがわかりました。  実は私もファーム1.12なので実際に試したわけではないのですが、  NMEA to KMZ converterを使ってみるのはどうでしょう。

Re: [OSM-ja] m-241のtrlファイル とGPSbabel

2010-10-30 スレッド表示 三浦 徹
金沢市のかぷ(kapu)です。 皆さま、回答ありがとうございます。 >石川さん #全然解決じゃないです。。。技術的な話が好きなだけで。。。 結構GPS関連の技術的な話って面白いですよね。あんまり難しい数式 が出てくるとお手上げですが。 ファームが変わって速度を記録するようになったので、フォーマッ トがちょっと変わってます。そのせいもあるかもしれません。 あ、ってことはここにいらっしゃるm-241ユーザは、ファームの Ver.は1.12のままにしている方が多いということですかね。確か に速度って別に要らんもんな。時刻と位置がわかれば計算できる 訳だし。

Re: [OSM-ja] m-241のtrlファイル とGPSbabel

2010-10-30 スレッド表示 ribbon
On Sun, Oct 31, 2010 at 01:44:41PM +0900, 三浦 徹 wrote: この HoluxLoggerUtility って、バージョンが書いてないんですよ ね、なぜか。最初からバージョンアップする気が無いのか。 http://www.holux.com/JCore/en/support/downloadCenter.jsp みると、V1.13と同時に新しい物がリリースされているみたいです。 こちらに取り替えてみて試してみるのも手では。 ちなみにバージョン番号は、バイナリを右クリックして、プロパティを