[OSM-ja] Fwd: [OSM-talk] street-less addresses and Nominatim

2013-05-04 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。 kim-upsilonさんから 町丁単位での行政区域リレーションの作成例というタイトルでメールが出ていますが、 ちょうどOSMのTalk MLで、Nominatimに対する要望の募集がありましたので転送します。 要約すると、いまのNominatimではStreet Nameをベースに行なっている検索を、 Placeタグをもとにしても行えるようにする、というエンハンスを予定しているようです。 これを拡張すれば、Admin borderで区切られた範囲内に存在するHouse Numberをもとに検索する

[OSM-ja] 【予告】6/22頃、千葉で旧街道マッピングパーティ

2013-05-04 スレッド表示 Shu Higashi
東です。 下記のようなマッピングパーティを企画中です。 このような内容に興味のある方はおられますか? また、関連するアイディアがありましたらお願いします。 1.日時、場所 6/22(土)午後 成田山新勝寺あたり http://www.openstreetmap.org/?lat=35.78077lon=140.31783zoom=16layers=M 2.コンセプト 旧街道を歩いて「成田道中膝栗毛」気分を味わう。 3.概要 成田のひとつ手前のJR酒々井駅で集合し、成田山新勝寺まで成田街道

Re: [OSM-ja] 複数の道路名併記について

2013-05-04 スレッド表示 ikiya
ikiyaです。 木村さん、Show-ichiさん、飯田さんコメントありがとうございます。 木村さん どちらというのは難しいですね。 木村さんは、案1、案2どちら希望されますか。よろしければ教えてください。私自身あまりそういったケースがないものでお聞かせください。(私は感覚的に案2ですか) Show-ichiさん、飯田さん もちろん「日本におけるデフォルトの名前が何か」については、議論を深める必要がありますが、すくなくとも複数併記を認める現状は早々に改善しなければならないと思い、書き換えた次第です。

[OSM-ja] OSM Track は iOS Map を参照している?

2013-05-04 スレッド表示 Itsushi Minoura
みのうらです 先日電車に乗っていて気づいたのですが、iPhone のGPS は移動中、 なるだけ道路に追従しようとしているのではないでしょうか? これはひょっとして iOS Map を参照しているのではなかろうか、と思い OSMTrack で GPS ログを取ってみました。 http://farm9.staticflickr.com/8411/8708922810_40a935b8d0_o.png http://farm9.staticflickr.com/8539/8708922902_4bc8453d24_o.png ログを JOSM

Re: [OSM-ja] 複数の道路名併記について

2013-05-04 スレッド表示 yasunari
山下と申します。こんにちわ。 とりあえず併記を廃止すると同時に、基準とする道路名は行政レベルで使用される「路線名」を使うことを推奨するということでどうでしょう。 強く反対です。 先の例、 name = 四条通 (Shijo-dori) ; 京都市道186号嵐山祇園線 ですと、 あそこは(山下の考える)京都人の共通認識として 「四条通」であって 「京都市道186号嵐山祇園線」でも 「京都市道186号」でも 「嵐山祇園線」でもありません。 学術的?データとしては「京都市道186号嵐山祇園線」も正しいので、 OSM としてどこを目指すか

Re: [OSM-ja] OSM Track は iOS Map を参照している?

2013-05-04 スレッド表示 Toshihisa Tanaka
としです. みのうらです 先日電車に乗っていて気づいたのですが、iPhone のGPS は移動中、 なるだけ道路に追従しようとしているのではないでしょうか? ... http://farm9.staticflickr.com/8411/8708922810_40a935b8d0_o.png http://farm9.staticflickr.com/8539/8708922902_4bc8453d24_o.png 画像を拝見しました. http://farm9.staticflickr.com/8411/8708922810_40a935b8d0_o.png

Re: [OSM-ja] 複数の道路名併記について

2013-05-04 スレッド表示 内田祥一
こんにちは、Show-ichi です。追認していただけそうでありがたい限り。 highway の名前については、それが何であろうと、現地に掲示してあるものを記述する、で良いと思います。一つしかなければ、それが通りの名前だろうが、路線名だろうが、商店街の名前だろうがなんでもいい。複数掲示があって初めて、タグの使い分けを考える。複数ある中に通りの名前があるならそれが優先(なんせ StreetMap ですから)。あとはケースバイケースで選定理由を書いておく、くらいでいいのではないかと。

Re: [OSM-ja] 複数の道路名併記について

2013-05-04 スレッド表示 Toshihisa Tanaka
としです. この議論を見ると,道路の通名(通称も含めて)は,実は関西ローカルなのかな?と思ったりもします. 山下と申します。こんにちわ。 ... 複数のnameタグへの道路名併記を廃止する方向でよろしいでしょうか。 廃止されて、みなさんは困らないのでしょうか? 私はメチャメチャ困ります. とは言え,後に続く Show-ichi さんのお話にある, highway の名前については、それが何であろうと、現地に掲示してあるものを記述する、で良いと思います。 であれば,そう困るものでもないように思います.

Re: [OSM-ja] 【予告】6/29頃、千葉で旧街道マッピングパーティ

2013-05-04 スレッド表示 Shu Higashi
すみません、日程を勘違いしていました。 6/29(土)PMの予定です。 東 2013/05/04 Shu Higashi s_hig...@mua.biglobe.ne.jp: 東です。 下記のようなマッピングパーティを企画中です。 このような内容に興味のある方はおられますか? また、関連するアイディアがありましたらお願いします。 1.日時、場所 6/22(土)午後 成田山新勝寺あたり http://www.openstreetmap.org/?lat=35.78077lon=140.31783zoom=16layers=M 2.コンセプト

Re: [OSM-ja] OSM Track は iOS Map を参照している?

2013-05-04 スレッド表示 yasunari
山下と申します。こんにちわ In message calfafvjgb6h9s2dsxhbdbtkr8wact3_jon4-nh6nkmkjfy5...@mail.gmail.com Toshihisa Tanaka tosih...@netfort.gr.jp writes 何にしましても,iOS もそうですが,Android も位置情報を得るために多少なりとも アシスト情報を使うと思いますので,iOS と Android の位置情報ログは,アシスト情報を 含んだ位置情報ログで,GPS単独のログではないと考えた方が良いように思います. 機種と OS