Re: [OSM-ja] OSM wikiのsourceタグページ翻訳追従

2014-08-28 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。 > ただ、この場合、一部だけXXXを参照した、と言う場合はやりにくいですね。 > その場合は今まで通りになるのでしょうか。 例えばレストランの name をsurveyした結果を入力して、 なおかつ周辺の建物の位置情報をbing画像を見た、みたいな場合ですよね。 特に決まりはないと思うのですが、やり方はいくつかあると思っていて、 1. 変更セットに source = bing; survey のように列挙する 2. 変更セットに source = bing、さらにオブジェクトに source:name = survey 3. オブジェクトに source = bing;

[OSM-ja] 京都オープンデータソン2014 vol.2

2014-08-28 スレッド表示 yasunari
京都府向日市(むこうし)マッパーの山下です。 みなさん、こんにちわ。 直前のご案内になりますが、 京都オープンデータ実践会では、8/30 に 歴史的文化的資産あふれる京都の情報をまち歩きして、 みんなでオープンデータにするイベント 「京都まち歩きオープンデータソン」 を行います。 詳しくは下記リンクから https://www.facebook.com/events/695807257166135/ http://opendata-kyoto.doorkeeper.jp/events/14445 皆さん、どうぞ参加ください!! よろしくお願いします ---

Re: [OSM-ja] OSM wikiのsourceタグページ翻訳追従

2014-08-28 スレッド表示 ribbon
On Thu, Aug 28, 2014 at 07:11:13AM +0900, Satoshi IIDA wrote: > 1. sourceタグの付与は、オブジェクトではなく、変更セットに対して行われることが多い、という記述が入った > 特に1は、sourceタグはオブジェクトに入れるべき!として作業しているかたがたぶん多いと思いますので、 > 影響が大きいのではないか、と思っています。 > 変更セットに移行しよう!という意味ではありませんし、 > 今後の編集ではオブジェクトに対して付与することは許されない!という意味でもありません。 > 事実、iDをはじめとして、変更セットに対

[OSM-ja] 地理院地図と基盤地図情報2500で海岸線の位置が違う (Was Re: 日本沈没)

2014-08-28 スレッド表示 ikiya
ikiyaです。 地理院地図の標準地図タイルで表示される電子国土基本図(地図情報)は 「道路、建物などの電子地図上の位置の基準である項目(基盤地図情報の取得項目)と、植生、崖、岩、構造物などの土地の状況を表す項目とを一つにまとめたデータです。」 http://www.gsi.go.jp/kibanjoho/mapinfo_what.html とうたわれています。 まったく同じではないということで「電子国土基本図(地図情報)≠ 基盤地図情報」とも言えます。 それでも、今年の春ごろ?までは地理院地図サイトの標準地図で拡大ズームしていくと 最大ズームで基盤地図情報2500レベルの地形図が表示さ