Re: [OSM-ja] osmjp_都道府県 運営のご相談

2017-11-15 スレッド表示 yasunari yamashita
ふるたさん、 山下です。 申し出いただき、ありがとうございます。 @osmjp_saitama 現時点でロックされてしまっていますので、ぜひご協力をお願いします。 //ご覧いただくと、編集の説明として意味のないメッセージが何度も何度も流れていることがわかります 別途、個別に連絡させていただきます。 よろしくお願いします。 2017年11月15日 21:36 Takeshi FURUTA MQSOL LLC : > ふるた@さいたまっぱーです。 > > 山下さん。お世話なっています。埼玉と東京のアカウントはフォローしてます。 > >

Re: [OSM-ja] osmjp_都道府県 運営のご相談

2017-11-15 スレッド表示 yasunari yamashita
岩崎さん、 山下です。こんにちわ。 お申し出いただき、ありがとうございます! 現時点では osmjp_obaraki はロックされていませんが、 ロックされた場合には相談させていただきます。 よろしくお願いします。 2017年11月15日 19:43 Nobusuke Iwasaki : > 山下さん、みなさん > > いわさきです。 > 茨城県の分であれば、担当いたします。 > > よろしくお願いします > > 2017/11/14 22:23 "yasunari yamashita" : >

Re: [OSM-ja] osmjp_都道府県 運営のご相談

2017-11-15 スレッド表示 町田秀企
ども、まちだ@エッジのたたないポッドキャスト@ながの といいます。 これって bot で自動運用されていると思うのですけど、たとえば都道府県別に別プログラ ムとして運用できそうなものなのでしょうか? 可能であれば、長野のテック勉強会である「NSEG」とかでも運用をはかることもできるかと 2017年11月15日(水) 21:37 Takeshi FURUTA MQSOL LLC : > ふるた@さいたまっぱーです。 > > 山下さん。お世話なっています。埼玉と東京のアカウントはフォローしてます。 > > 埼玉でしたら、担当しましょうか? > > On

Re: [OSM-ja] osmjp_都道府県 運営のご相談

2017-11-15 スレッド表示 Takeshi FURUTA MQSOL LLC
ふるた@さいたまっぱーです。 山下さん。お世話なっています。埼玉と東京のアカウントはフォローしてます。 埼玉でしたら、担当しましょうか? On Tue, 14 Nov 2017 22:22:22 +0900 yasunari yamashita wrote: > 山下です。みなさんこんにちわ > > OpenStreetMap の編集時コメントを Twitter に流す osmjp_都道府県の運営が、 > 個人ベースでは困難になりましたので、ご相談です。 > > 以下、長文です。 > > ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、

Re: [OSM-ja] osmjp_都道府県 運営のご相談

2017-11-15 スレッド表示 Nobusuke Iwasaki
山下さん、みなさん いわさきです。 茨城県の分であれば、担当いたします。 よろしくお願いします 2017/11/14 22:23 "yasunari yamashita" : > 山下です。みなさんこんにちわ > > OpenStreetMap の編集時コメントを Twitter に流す osmjp_都道府県の運営が、 > 個人ベースでは困難になりましたので、ご相談です。 > > 以下、長文です。 > > ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、 > オープンストリートマップの編集時に入力したコメントを twitter の >

Re: [OSM-ja] osmjp_都道府県 運営のご相談

2017-11-15 スレッド表示 下り専門
山下さん、こんにちは。下り専門です。 osmjp_都道府県、便利に使わせてもらってます。 主に近所の編集をレビューするのに使っています。 近頃はレビューにはOSMChaも便利なので併用しています。 OSMChaはターゲットを矩形で指定するので厳密には都道府県ではないですが、 レビューの目的には代替になりそうです。 マッピングパーティーの成果共有にはOSMChaよりosmjp_都道府県が向いていますよね。 「あ」とか「編集」とか本来のコメントの目的を果たしていないものが改善されていくといいですね。 マッピングイベントを開催するときは重要事項としてお知らせしていくようにします。