Re: [OSM-ja] OpenStreetCam とTelenav camera

2018-09-12 スレッド表示 tomoya muramoto
アクションカメラを複数使う事例はこちら https://blog.mapillary.com/community/2017/01/31/mapping-with-action-cameras-mapillary-and-openstreetmap.html 360度カメラを使う事例はこちら https://help.mapillary.com/hc/en-us/articles/115001464709-Mounting-a-360-camera ご参考まで ___ Talk-ja mailing

Re: [OSM-ja] OpenStreetCam とTelenav camera

2018-09-12 スレッド表示 SHIBATA Akira
柴田(あ)です。 On Wed, 12 Sep 2018 16:58:56 +0900 Takahisa TAGUCHI wrote: > > タイムスタンプから、おそらく 2001 年に作った残骸がまだの URL にあり、 > > https://www.psychoscape.net/linux/2008/20080806/ginza/index.html > > おぉ、話が少々脱線しますが、2001年とはすばらしい。 > もし写真とGPSデータさえ残っていれば、Mapillaryで蘇らせられる > かもしれません、、、 残念ながら、当時は位置に関して GPS

Re: [OSM-ja] OpenStreetCam とTelenav camera

2018-09-12 スレッド表示 Takahisa TAGUCHI
田口です。 > 昔見た夢はこんなの > ↓ > タイムスタンプから、おそらく 2001 年に作った残骸がまだの URL にあり、 > 当時のオレ的理想のサンプルです。 > https://www.psychoscape.net/linux/2008/20080806/ginza/index.html > > リコーのデジカメを借りて撮影したような…… > 640x480 で、連携ソフトでの jpeg への変換は 17 年前ですね。 > この二年か三年前に最初の試作をしたはずですが、失われています。 おぉ、話が少々脱線しますが、2001年とはすばらしい。