稲垣さん:
返信ありがとうございます。living_streetの提案を出したyumean1119こと石野です。

> 自分は私道に living street を付けていました。
これは今までのタグ付けだとhighway=serviceにするのが適切な道でした。
しかし、今回の提案では、もしそのような道に「徐行」の標識やそれに類するものがあれば、
living_streetでタグ付けすることを認めてもよいことになります。

重要な点として、living_streetをタグ付けしたいときは現地調査を要するという条件をつけています。
これは、道路の実際の使われ方を無視してliving_streetをつけてしまうことがないようにするためです。
(たとえば、最初の提案ではスクールゾーン内の道路をliving_streetにするつもりでしたが、まさか
国道や制限速度40km以上の幹線市道までそうするわけにはいきませんので・・・)
稲垣さんのように、まさに自分で確信をもって living streetをつけるのであれば、今回の提案の趣旨からすると大歓迎です。

石野 貴之
yumean1...@gmail.com
_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

メールによる返信