Re: [OSM-ja] 位置参照情報(町丁目の階層づくり)について

2019-08-25 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。 コメントありがとうございます! > quarterの階層を廃止するかどうか いえ、廃止しません。 サンプルの中の、福井県にあるように、大字と小字が明確に分割管理されている場所もあるため、 これらは分割されている必要があるためです。 * 大字=西大道 * 小字=第19号 > 丁目、の分割について > [A] 地元民が「町名」と「丁目」を別の粒度のまとまりと認識していようがいまいが、OSM として日本の「町名」と「丁目」を分割することを許さない > [B]

Re: [OSM-ja] landuse=forestでタグづけされている小規模の木立について

2019-08-25 スレッド表示 Shinichi MUKOSAKA
--- 向坂 真一 2019/08/25 16:48、伊藤 学 のメール: >  伊藤と申します。 > >  大阪城公園周辺の公園などにある木立が landuse=forest でタグづけされてい > るのですが、それが不適切だという意見のメモがついています。 >  https://www.openstreetmap.org/note/1894144#map=18/34.68263/135.52381=N >  森(forest)ではないというのがその理由です。確かに森と呼ぶには小さいです。 > >  しかし代わりになるタグがありません。 >  natural=tree

Re: [OSM-ja] landuse=forestでタグづけされている小規模の木立について

2019-08-25 スレッド表示 tomoya muramoto
そのままで良いと思います。 `landuse=forest`タグの定義のひとつとして、"managed woodlands"があります。公園内の樹木エリアは、まさにこの定義に合致すると思います。 https://wiki.openstreetmap.org/wiki/Tag:landuse%3Dforest muramoto ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org

[OSM-ja] landuse=forestでタグづけされている小規模の木立について

2019-08-25 スレッド表示 伊藤 学
 伊藤と申します。  大阪城公園周辺の公園などにある木立が landuse=forest でタグづけされてい るのですが、それが不適切だという意見のメモがついています。  https://www.openstreetmap.org/note/1894144#map=18/34.68263/135.52381=N  森(forest)ではないというのがその理由です。確かに森と呼ぶには小さいです。  しかし代わりになるタグがありません。  natural=tree で木を1本ずつ描くのは現実的ではありませんし、「孤立・特徴 的な樹木」というタグの趣旨にも反します。