Re: [OSM-ja] [OSM.jp] 太宰府マッピングパーティ

2011-11-13 スレッド表示 Shu Higashi
東です。 参道には名物梅が枝餅とか、個人窯元みたいな人の 陶器の店とかありました。今もあるかな?ここで買ったぐいのみ使ってます。 あと、鳥居もいくつか立ってたと思います。こんなのもOSMで表現できますかね。 # 鳥居がいくつかあったのは箱崎宮だったか? タグはこんな感じでしょうか。 梅が枝餅屋 craft=confectionery 陶器の店 craft=pottery 鳥居 barrier=gate, access=yes 当時はとりあえず白地図に線引かなきゃの精神で描いていたのでPOIは 描いてなかったですねぇ。 はい。ウェイがあるからこそPOIが描けます。

Re: [OSM-ja] [OSM.jp] 太宰府マッピングパーティ

2011-11-12 スレッド表示 ISHIKAWA Sachihiro
石川といいます。 えーと、2~3年位前に九州出張していた際にその辺りマッピッングしました。 マッピッング始めたばかりで試行錯誤しながら描いたのを覚えてます。確か隣接の博物館への道も描いたような? 人任せで申し訳ないですが、地元の方できっちりカタつけてやってくださいませ。 2011/11/12 10:29 Shu Higashi s_hig...@mua.biglobe.ne.jp: 東です。 http://www.openstreetmap.org/edit?lat=33.513279lon=130.528891zoom=18

Re: [OSM-ja] [OSM.jp] 太宰府マッピングパーティ

2011-11-12 スレッド表示 Shu Higashi
石川さん、コメントありがとうございます。 あらさがしみたいになっちゃってすみません。 近くでYahoo/ALPSデータも少しインポートしてみたのですが 同様なズレがあり、悩ましいです。 http://www.openstreetmap.org/?lat=35.776914lon=139.907018zoom=19 既存のウェイはそのままにして 現地に行ってからきれいにログが取れそうなところを探して確認してみたいと思います。 東 11/11/13 ISHIKAWA Sachihiro sachih...@gmail.com: 石川といいます。

Re: [OSM-ja] [OSM.jp] 太宰府マッピングパーティ

2011-11-12 スレッド表示 Shu Higashi
近くでYahoo/ALPSデータも少しインポートしてみたのですが 同様なズレがあり、悩ましいです。 http://www.openstreetmap.org/?lat=35.776914lon=139.907018zoom=19 すみません、違うとこ指してました。こちらです。 http://www.openstreetmap.org/?lat=33.496867lon=130.541996zoom=18layers=M 既存のウェイはそのままにして 現地に行ってからきれいにログが取れそうなところを探して確認してみたいと思います。 東 11/11/13 ISHIKAWA

Re: [OSM-ja] [OSM.jp] 太宰府マッピングパーティ

2011-11-12 スレッド表示 ISHIKAWA Sachihiro
石川と言います。 石川が描いたところはほとんど正してもらってるようで、 名前が残ってるのはごく一部ですね。よかったよかった。 Bing等の写真とGPSがずれるのはまぁしょうがないところ。 Yahoo/ALPSデータも、なんかずれますね。なんとなく地図専門家の knowhowを感じるようなずれも(地元では)見たことあるので、そういう のもまた生かすか殺すか悩ましかったりします。(地元ではとりあえず Bingに合わせました。GPS取ってないので) 参道には名物梅が枝餅とか、個人窯元みたいな人の 陶器の店とかありました。今もあるかな?ここで買ったぐいのみ使ってます。

Re: [OSM-ja] [OSM.jp] 太宰府マッピングパーティ

2011-11-11 スレッド表示 Shu Higashi
東です。 太宰府ですか。駅前に商店街があったと思うので、その辺を 中心にして、天満宮までの道筋マッピングするのが良さそうでは ないかと思います。 はい。参道ですかね、footwayがあるのでそのあたりはPOIコンプリートしたいです。 あと、Bing画像と既存のウェイ、GPSログが少しズレているところがあり どちらが正しいか判断に迷うのですが 西鉄太宰府線に乗りながら取ったとおぼしきGPSログが Bingで見える線路ときれいに重なっているので Bingは合っているのかなと思っています。

Re: [OSM-ja] [OSM.jp] 太宰府マッピングパーティ

2011-11-11 スレッド表示 ribbon
On Sat, Nov 12, 2011 at 08:09:01AM +0900, Shu Higashi wrote: はい。参道ですかね、footwayがあるのでそのあたりはPOIコンプリートしたいです。 あと、Bing画像と既存のウェイ、GPSログが少しズレているところがあり どちらが正しいか判断に迷うのですが 西鉄太宰府線に乗りながら取ったとおぼしきGPSログが Bingで見える線路ときれいに重なっているので Bingは合っているのかなと思っています。

Re: [OSM-ja] [OSM.jp] 太宰府マッピングパーティ

2011-11-11 スレッド表示 Shu Higashi
東です。 http://www.openstreetmap.org/edit?lat=33.513279lon=130.528891zoom=18 線路が少しずれているような気がしますが、このくらいのずれは よくあるようです。 説明不足でした。 線路でも道路でもこのあたりで描かれているウェイはたいてい、 Bing上の位置から5〜10mほど西へズレています。 GPSログも、なかなか正確に取得しずらい場所のようで 結構飛び跳ねているので最初はBingがズレているのかなぁと思っていました。 しかし、西鉄太宰府線に沿ったログは(珍しく)きれいにBingと重なっています。

Re: [OSM-ja] [OSM.jp] 太宰府マッピングパーティ

2011-11-10 スレッド表示 ribbon
On Wed, Nov 09, 2011 at 12:52:05PM +0900, nore...@osmf.jp wrote: 太宰府ですか。駅前に商店街があったと思うので、その辺を 中心にして、天満宮までの道筋マッピングするのが良さそうでは ないかと思います。 oota ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

[OSM-ja] [OSM.jp] 太宰府マッピングパーティ

2011-11-08 スレッド表示 noreply
このメッセージはosm.jpへの新規投稿の自動配信です。元記事は文末のURLを参照ください。 元記事URL: http://openstreetmap.jp/node/67 ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja