Re: [OSM-ja] ベースレイヤの追加

2011-11-26 スレッド表示 ribbon
On Sat, Nov 26, 2011 at 08:01:49AM +0900, ribbon wrote: 1.Transport Map 線路、駅、バス路線などが強調表示されます。 バス路線表示例: http://www.openstreetmap.org/?lat=34.38014lon=132.47599zoom=17layers=T 駅舎やホームが強調表示されるみたいですが、 鉄道用地は強調表示されないみたいですね。

Re: [OSM-ja] ベースレイヤの追加

2011-11-26 スレッド表示 ribbon
On Sun, Nov 27, 2011 at 11:57:53AM +0900, Shu Higashi wrote: 以前バスに乗ってマッピングをやった時はロガー3台でやりました。 ログ採りはロガーを1台窓際に置いておけばよいので問題無かったのですが バス停のウェイポイント(ノード)記録がエライ大変でした。 全てのバス停に止まるわけではないので、バス停ごとに止まるか通過するか ハラハラしながらウェイポイント記録用のボタンを押していました。 このようなときには、ビデオ撮影が便利ですよ。 カメラ一台外に向けてずっと撮影しっぱなし。

[OSM-ja] ベースレイヤの追加

2011-11-25 スレッド表示 Shu Higashi
東です。 osm.orgにベースレイヤが2つ追加されました。 http://opengeodata.org/new-ways-to-see-openstreetmap-data 1.Transport Map 線路、駅、バス路線などが強調表示されます。 バス路線表示例: http://www.openstreetmap.org/?lat=34.38014lon=132.47599zoom=17layers=T 元データ(リレーション): http://www.openstreetmap.org/browse/relation/1681780 2.MapQuest Open

Re: [OSM-ja] ベースレイヤの追加

2011-11-25 スレッド表示 ribbon
On Sat, Nov 26, 2011 at 06:24:35AM +0900, Shu Higashi wrote: osm.orgにベースレイヤが2つ追加されました。 http://opengeodata.org/new-ways-to-see-openstreetmap-data 1.Transport Map 線路、駅、バス路線などが強調表示されます。 バス路線表示例: http://www.openstreetmap.org/?lat=34.38014lon=132.47599zoom=17layers=T 駅舎やホームが強調表示されるみたいですが、

Re: [OSM-ja] ベースレイヤの追加

2011-11-25 スレッド表示 Nobuyuki Maruichi
丸市です。 リレーションでバス路線がわかりやすくなるのは良いですね。 (2011年11月26日 06:24), Shu Higashi wrote: 東です。 osm.orgにベースレイヤが2つ追加されました。 http://opengeodata.org/new-ways-to-see-openstreetmap-data 1.Transport Map 線路、駅、バス路線などが強調表示されます。 バス路線表示例: http://www.openstreetmap.org/?lat=34.38014lon=132.47599zoom=17layers=T