東です。

1/18に国土地理院が住居表示住所の提供を始めました。
http://www.gsi.go.jp/kihonjohochousa/jukyo_jusho.html

街区を「フロンテージ」と呼ばれる区間で区切り、
建物の玄関がどのフロンテージにかかるかで住居番号
(○丁目□番△号の△の部分)が決まるとのこと。

ということはBingトレースなどで描いた建物には
正面玄関の位置にbuilding=entrance
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Tag:building%3Dentrance
のノードを打っておいた方が良いってことなんですかね。

正面玄関の位置は現地に行かないと分からないとは思いますが。

_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

メールによる返信