Re: [OSM-ja] 地理院地図と基盤地図情報のsource表記(changesetでの付与)について

2015-07-09 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。 OSM wikiを更新しました。 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:GSI_KIBAN 2015年7月6日 18:14 Satoshi IIDA nyamp...@gmail.com: いいだです。 先日メールしたこの件、source_refタグの付与について、 特にご意見ないようなので、進めたいと思っています。 基盤地図情報のトレースを行う際に、source_refタグの付与を行わない、 という方向でOSM wikiなどドキュメント整備します。 ご意見あるかたは、早めにご連絡いただけると幸いです m(_

Re: [OSM-ja] 地理院地図と基盤地図情報のsource表記(changesetでの付与)について

2015-07-06 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。 先日メールしたこの件、source_refタグの付与について、 特にご意見ないようなので、進めたいと思っています。 基盤地図情報のトレースを行う際に、source_refタグの付与を行わない、 という方向でOSM wikiなどドキュメント整備します。 ご意見あるかたは、早めにご連絡いただけると幸いです m(_ _)m https://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/2015-June/008946.html ``` ■基盤地図情報のsource_refタグについて

[OSM-ja] 地理院地図と基盤地図情報のsource表記(changesetでの付与)について

2015-06-23 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。 先日、sourceタグの運用についてというスレッドで sourceタグの付与についての観点がありましたので、 地理院地図、および基盤地図情報のトレース利用について、 sourceタグの付与方法についてWikiページを更新しました。 https://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/2015-May/008928.html 「オブジェクトに対してsourceタグを付与する」という記載だった内容を、 「変更セットとオブジェクトのどちらか、あるいはその両方に対して」という記載に変更しています。