Re: [OSM-ja] 質問です。(SEO)

2015-06-22 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。 タイルというのは地図の見た目 はい、おおむねそうです。 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Tiles 推測を含んでしまいますが、 OSMのデータを編集するためのツールであるJOSMではなくて、 既に出来上がっているデータを元に地図画像を作ったり、ウェブ地図で表示させたりする作業かと思っています。 元データとなるShapefileに対して TileMillやkosmtik、QGISなどをつかってデータを着色し、 Webサーバ上で公開するイメージです。 https://www.mapbox.com/tilemill/

Re: [OSM-ja] 質問です。(SEO)

2015-06-10 スレッド表示 瀬尾敦生
SEOです。 お早い返信ありがとうございます。 タイル及びレイヤの自作ですね。初めてなので、確認しながらなのですが、タイルというのは地図の見た目ということでよろしいでしょうか? 調査した感じですと、JOSMなどが該当ツールだと考えていたのですが・・・。 あってるでしょうか? 無知な質問を繰り返して申し訳ないです。 回答のほど、よろしくお願いします。 Satoshi IIDA mail: nyamp...@gmail.com twitter: @nyampire -- next part --