Re: [OSM-ja] 9 月開催 G 空間 EX PO

2010-07-27 スレッド表示 S.Higashi
東です。 面白かったです。6〜7名参加頂きました。 あれこれ話していたら4時間も経っていました。 参加されたみなさん、お疲れ様でした。 初めてでしたが、気軽な会話にいいなと思いました。 今後も時間があるときにのぞいてみたいと思います。 イベントに関してはこれまでに出たアイディアを整理した段階で http://wiki.openstreetmap.org/wiki/User_talk:Higa4/g-expo/ ircで続きをやれたらなと考えています。 OSMよもやま話で盛況でした。 EXPOに関しては ライトニングトークに参加してみよう。という提案がありました。

Re: [OSM-ja] 9 月開催 G 空間 EX PO

2010-07-26 スレッド表示 SPS 三浦広志(三技術)
三浦です。 相談結果は、どんなかんじでしたか? 参加できずすみません。 (2010/07/24 13:38), S.Higashi wrote: 東です。 irc使ったの1回ぐらいですけど大丈夫でしょう。 私もそんなとこです。 今晩と明晩はOKです。 22時〜23時ごろにはPCの前に座れると思います。 では、今晩その頃に。 使い方わからないときはMLでヘルプコールします。 こちらに少し説明がありました。

Re: [OSM-ja] 9 月開催 G 空間 EX PO

2010-07-23 スレッド表示 S.Higashi
東です。 irc使ったの1回ぐらいですけど大丈夫でしょう。 私もそんなとこです。 今晩と明晩はOKです。 22時〜23時ごろにはPCの前に座れると思います。 では、今晩その頃に。 使い方わからないときはMLでヘルプコールします。 こちらに少し説明がありました。

Re: [OSM-ja] 9 月開催 G 空間 EX PO

2010-07-22 スレッド表示 ikiya
何かイベントやりましょうよ。 やりますか。 どのくらい人数集まるかわかりませんが コミュニケーションも楽しいので ”G空間EXPOをハック!日本のOSMマッパー集まれ!” なんて。 会場付近のNO GPSマッピングやりたいです。 みなとみらいはGPSふむきな場所多いので 各個人のアイデアでパシフィコ付近を GPSなしでどこまで書けるかやってみたい気がします。 20日を予定日にしたいです。 屋根つきの集まれる場所ってあります。 マッピング以外に、G空間EXPO見学ツアー、 パブミーティング・・・etc その他アイデア募集。 参加者募集です。 大和田 健一

Re: [OSM-ja] 9 月開催 G 空間 EX PO

2010-06-28 スレッド表示 大和田 健一
横浜在住者としてお待ちしてます。 せっかくなので何かイベントをやりましょうよ。 4月にフェリス女学院と慶応SFCとの合同イベントをやりました。 http://sns.hamatch.jp/bbs/bbs_list.php?root_key=52875bbs_id=668 学生と一緒に出来ると裾野が広がると思う。 --- 大和田 健一 ml.ohw...@gmail.com ikiyaです。 9月のG空間EXPO参加する予定(19、20日)です。 個人的には盛りだくさんのブース見学、お勉強とイベント楽しむつもりです。

Re: [OSM-ja] 9 月開催 G 空間 EX PO

2010-06-28 スレッド表示 ikiya
ikiyaです。 大和田さん(横浜の重鎮)からのご提案ありがとうございます。 心強いです。 G空間EXPO+OpenStreetMapでイベント案ありましたら ご提案ください。 G空間EXPOでのOSM出展がない前提で 私自身、地元ではないので 場所の確保や条件設定が難しいなと感じていました。 自由度があって気軽にできそうな企画があれば 協力したいと思います。 大和田 健一 ml.ohw...@gmail.com wrote: 横浜在住者としてお待ちしてます。 せっかくなので何かイベントをやりましょうよ。 4月にフェリス女学院と慶応SFCとの合同イベントをやりました。

Re: [OSM-ja] 9 月開催 G 空間 EX PO

2010-06-27 スレッド表示 古橋大地
東さん: みなさん: 古橋@マップコンシェルジュです。 2010/6/28 S.Higashi s_hig...@mua.biglobe.ne.jp それと、主に古橋さんに質問ですが 会場内はロギングできるようになるんですかね。 もしそうなら、テンポラリーな会場マッピングをやっても良いかもしれませんね。 あと、ジオキャッシング大会とか。 会場内での屋内測位関連については、 現在詳細について確認中です。 少なくとも WiFiによる屋内測位PlaceEngineと 屋内擬似GPSであるIMESが投入予定ですので、 屋内ロギングの可能性は高いです。

Re: [OSM-ja] 9 月開催 G 空間 EX PO

2010-04-07 スレッド表示 古橋大地
東さん: みなさま: 古橋です。 古橋さん、ご提案ありがとうございます。 個人的にはこのイベント、大変興味があります。 まず確認ですが、 ◆「G空間EXPO」(9/19〜9/21)への出展や発表 →有料(126,000円/1小間) 105,000円/1小間 という小さいコマもあります。 ◆「G空間EXPO」(9/19〜9/21)でのOSM企画イベント →公式採用された場合、スタッフ参加は無料 可能性は低いですが、 やるとなると、それなりに気合が必要ですね。 ◆「G空間EXPO」(9/19〜9/21)表彰式に向けたコンテストへの応募 →無料

Re: [OSM-ja] 9 月開催 G 空間 EX PO

2010-04-06 スレッド表示 ikiya
ikiyaです。 コメントありがとうございます。 お奨めのとおり1)が一番現実的かと思います。 ここは先日のベストLTから古橋さんお願いできるのかなと 勝手に期待しています。 この発表会場にメンバー集まって盛り上げられたらと考えます。 2)は個人的に難しそうなので△。 3)の防災科研マッシュアップコンテスト何気に興味あります。 4)のTシャツアピールは○。 5)のマッピングパーティーは良さそうだけど今回は多くの 面で負担や課題が出そうなので個人的には△。 初物なのでG空間EXPO見て回りたい気持ちも半分ありです。

Re: [OSM-ja] 9 月開催 G 空間 EX PO

2010-04-06 スレッド表示 S.Higashi
東です。 古橋さん、ご提案ありがとうございます。 個人的にはこのイベント、大変興味があります。 まず確認ですが、 ◆「G空間EXPO」(9/19〜9/21)への出展や発表  →有料(126,000円/1小間) ◆「G空間EXPO」(9/19〜9/21)でのOSM企画イベント  →公式採用された場合、スタッフ参加は無料 ◆「G空間EXPO」(9/19〜9/21)表彰式に向けたコンテストへの応募  →無料 ◆併催される「第6回ジオメディアサミット in G空間EXPO」(9/20)での発表  →無料 という理解で合っていますか。 その上で、まだ思いつきレベルですが