Re: [OSM-ja] Compiling osmfilter on MacOS

2013-12-06 スレッド表示 Toshihisa Tanaka
としです. いいだです。 ... この時に処理の前段階として .osmファイルから対象のオブジェクトを抽出するために osmfilterというプログラムを使うのですが、そのコンパイルに失敗します。 どなたか、手がかりがわかるかたいらっしゃいますでしょうか? 環境は、MacOS X 10.8.5です。 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Osmfilter ■Wikiの手順でやると、引数が多いっていわれて停止 nyampire$ wget -O - http://m.m.i24.cc/osmfilter.c |cc -x c -

Re: [OSM-ja] Compiling osmfilter on MacOS

2013-12-06 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。 ありがとうございます。 通りました! 具体的には、5166行目を編集した後、 ccコマンドでコンパイルしようとしたらNG。 ソースをもう一度見てみたら、先頭の方でgcc使いなさい、と書いてあったので、 そのとおりに $ gcc osmfilter.c -O3 -o osmfilter これで通りました。 (つまり、ドキュメントちゃんと読めって、話でした、すみません(^^; ) osmfilter はい。 大規模な調査はPostGISとかを使ったほうがよいのかもですが、 .osmから手軽に地物抽出したりするには便利なコマンドなので、動いてとても嬉しいです。