としです.

昨日8月2日のOSC京都はお疲れ様でした.

OSC京都での OSM 展示では,どれくらい OSM の認知が進んでいるか気になった
ので,簡単にですがアンケートを取りました.
(いいださん,田口さん,アンケート協力ありがとうございました m(_ _)m)

●OpenStreetMap 認知率
知っている人:26人
知らなかった人:9人
認知率:26/(26+9)=74.28%

●OpenStreetMap アカウント取得率
アカウントを持っている人:12人
アカウントを持っていない人:21人
アカウント取得率:12/(12+21)=36.36%

このようなアンケートは関西では初めてと思います.

私見ですが,概ねこのような感じだろうと思っていました.
最近は,知らない人よりも知っている人のほうが多くなったと感じます.

この結果を見て,改めて感じたことは,OSM自身の紹介は,OSCではもうそろそろ
飽和(サチる)と思います.
しかしアカウント取得が低いので,今後のOSC等での展示では,OSM自身の紹介よ
り作図に繋げるような紹介にした方が良さそうです.

ここ最近は,OSC京都ではOSMセミナーを出来ていませんが,勉強会などでアカウ
ント取得が増えたら...と考えています.

ではこれにて.


_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

メールによる返信