Re: [OSM-ja] Talk-jaの、メールごとの容量制限について

2018-05-13 スレッド表示 ribbon
On Sun, May 13, 2018 at 01:54:18PM +0900, Miura Hiroshi wrote: > > たしかに、40kbでは小さいですね。 > > メーリングリストの管理者ページに 設定を発見したので、100 に > とりあえずかえてみました。妥当なのは、どのくらいなのかな? JUNET利用の手引きによれば1通50Kバイトまででしたっけ(さすがに古いか)。 > > 40kbは、テキストだけの容量とすると余裕があるように見えますが、 > > 過去のメールの引用などを投稿に含めてしまうと、 > > わりとあっという間に40kbの制限を超えてしまいます。

Re: [OSM-ja] Talk-jaの、メールごとの容量制限について

2018-05-12 スレッド表示 Miura Hiroshi
いいだ さん たしかに、40kbでは小さいですね。 メーリングリストの管理者ページに 設定を発見したので、100 に とりあえずかえてみました。妥当なのは、どのくらいなのかな? 2018年5月2日 13:52 Satoshi IIDA : > このTalk-jaメーリングリストなのですが、1回の投稿につき、 > 40kbまでの容量制限がかかっています。 > > 40kbは、テキストだけの容量とすると余裕があるように見えますが、 > 過去のメールの引用などを投稿に含めてしまうと、 > わりとあっという間に40kbの制限を超えてしまいます。 #

[OSM-ja] Talk-jaの、メールごとの容量制限について

2018-05-01 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだ@メーリングリスト管理者帽子です。 念の為のご連絡です。 このTalk-jaメーリングリストなのですが、1回の投稿につき、 40kbまでの容量制限がかかっています。 40kbは、テキストだけの容量とすると余裕があるように見えますが、 過去のメールの引用などを投稿に含めてしまうと、 わりとあっという間に40kbの制限を超えてしまいます。 いちおう、制限を超えたメールは管理者むけの待機キューに入るので、 適宜確認を行った上でTalk-jaに投稿させることはできるのですが、 どうしても、タイムリーに確認&投稿処理ができない場合があります。