Re: [OSM-ja] 街区の住所・addr:blocknumberタグについて

2014-04-21 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。 addr:blocknumber から addr:block_numberへのOSMデータ書き換え、 およびOSM Wikiページ内の記述書き換えが完了しましたので、ご連絡します。 よろしくおねがいします m(_ _)m 2014年4月12日 12:43 Hiroshi Miura(@osmf) miur...@osmf.jp: いいださん いつも、タグの議論をフォローいただきありがとうございます 多い方に合わせるのが良いと思います。 OSMでは、タグの実績数も、参考にして、レンダリングするかどうか、 考えたりしていますものね。 賛成します!

Re: [OSM-ja] 街区の住所・addr:blocknumberタグについて

2014-04-11 スレッド表示 Hiroshi Miura(@osmf)
いいださん いつも、タグの議論をフォローいただきありがとうございます 多い方に合わせるのが良いと思います。 OSMでは、タグの実績数も、参考にして、レンダリングするかどうか、 考えたりしていますものね。 賛成します! On 2014年04月12日 12:29, Satoshi IIDA wrote: いいだです。 以前に議論した、日本の街区の住所をあらわすタグなのですが、 その中で、 街区 addr:blocknumber があります。 これに関連して、最近 dev のMLで日本の住所検索の議論がありました。 結論からいうと、addr:block_number