奥原@埼玉県です。
こういうのいいですよね。
小さいお子さんから、大人の方まで。
私が興味を引かれるのはこの辺もあります。

ついでといっては何ですが、こちらには小江戸らぐという地域LinuxUsersGroup
の方も多数参加されているので、実は、私も加入させていただいています。

で、ご相談です。三浦さんには個別に確認済なんですが、
こちらの皆さんのお話も伺った方がいいと思いますので、伺います。
ご存知の方も多いと思いますが、
[メールアドレス保護]
その場で小江戸らぐの紹介とOSM-jaの紹介をさせて頂くつもりです。
もちろん私のやることなので、限界はありますが、
関西方面でももっと多く御方々に参加してもらって
地図作りを進められたらいいなぁなどと思っています。

ご意見など伺えると幸いです。

よろしくお願いします。

2008/6/28 ikiya 
<[&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]>:
> OSM福島でミニマッピングパーティーを開催しました。
> 鎌倉のマッピングパーティーを教訓に事前に打ち合わせ、エリア別けを
> した後、ログ取り場所へ移動開始、その後ログ取り終わった班から
> 現地撤収、個別にワーク場所へ移動という方法を取りました。
>
> 6月28日(土)
> 場所:福島市内
> 参加者:7名(小学生3名、中学生1名、大人3名)
> GPSロガー:4台(自転車ログ2名、他は徒歩)
>
> (時間経過)
> 13:00 説明打ち合わせ
> 13:30 ログ取り地区へ移動開始
> ログ取りスタート
> 14:40 集合
> tea time & ログ確認
> 16:00 解散
> http://openstreetmapfukushima.blogspot.com/2008/06/osmwith.html
>
> ikiya
>
>
> ________________________________
> Power up the Internet with Yahoo! Toolbar.
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja
>
>



-- 
奥原@埼玉県です。

_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja

メールによる返信