柴田(あ)%実は逃避中

河原を入力された方はいらっしゃいませんか?

<[&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]> の、
   "Re: [OSM-ja]成功:川・水溜り・ゴルフ場 ( [Q] お悩み相談 ( 機能とエリア )" において、
   "Sat, 20 Sep 2008 10:26:44 +0900 (JST)" 発信のメイルで
   "ikiya 
<[&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]>"さんは書きました:

> ランドサット・トレースお疲れ様です。飯能map完成!間近ですね。
> ずれは気になりますが、白紙の状態から絵をおこすのは楽しいです。
> こちらはトレース始めましたが森林が果てしなく、途中でストップしました。
> 逆に田んぼ、畑、住宅地、工業団地、商業地をエリヤトレースして、残りがほとんど「森林」ということに方針転換しました。
> 田舎で森林に手をつけたのが間違いでした。

こちらもイナカなので森林に手をつけて、ちょっと失敗したかなーと
思いつつも試行錯誤しています。

さて、河川を引いていて、どれが適当なのかなーというのが、
「河原」です。

飯能の方はもとより、埼玉県の方はなぜか「飯能河原」については
名前をご存知だったり、行ったことがあったりということでそれなりに
知られたところのように思われます。

で、その飯能河原なんですが、 tagging  としてはなんでしょう?
その場所なんですが…
http://www.openstreetmap.jp/showmap?zoom=17&lat=4280654.66441&lon=15508171.03495&layers=B0

中州の地図上で左に見えるところは natural=beach に (笑
中州自体は natural=land 、中州の地図上で右に見えるところは
landuse=brownfield にしてみてあります。
どれもなんかしっくりした感じがしないのですが、
河原を入力された方はいらっしゃいますか?

--
あまねく生命に、あまねく知性に、最大の幸福を願う
E-mail:[&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]


_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

メールによる返信