ROMな瀬戸ともうします.
いつも活発に議論され,色々と参考になっています.

さて,ブラタモリがポストされて,
やっぱり注目されている番組なのだなぁ…と
改めて感じました.

>古地図見たり、地形から川などをみたり
>路地を探したりなどしています。
> OSM が吸収できそうなネタがいっぱい
>あるように思います。
>現地の方がご存知だとまさに向島マッピング
>パーティのようなことが既にある街の地図で
>行えてしまえそうな気がしました。

私なんかは地理学を専門としているので,ブラタモリのような
やり方ってつい「当たり前」にみてしまうのですが,
柴田さんのコメントを拝見すると,なるほど新鮮に捉える
見方もあるのだなと思いました.

OSM活動(マッピングパーティ)の社会的意義はかなり
高いと個人的には思いますし,書こうとしている地域の変遷を
知る手段など,色々方法はあると思います.
英国ではOSM活動に関わるアカデミック
研究も幾つかあるくらいなのですが,日本でもある程度活動が蓄積する頃(そろそろかな)にはこのような議論ができると
面白いのかもしれません.

もちろん,純粋にマッピング(と美味しいものやいい景色を見る)
がたのしー!という意見は尊重すべきだと思います.私もいまはご一緒する機会がとれないのが非常に残念ですが,スケジュールがうまくあえばぜひご一緒したいです.

それでは.

--
Toshikazu SETO
Ph.D student, Graduate School of Letters,
Ritsumeikan University
e-mail: gr000...@ed.ritsumei.ac.jp



_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

メールによる返信