独自配信が可能なら強く賛同します。できればPotlatchでの背景表示も。
東
10/03/03 Shun N. Watanabe <sh...@ics.uci.edu>:
> 相変わらず腹黒いnazotokoの渡邊です。
>
> 2010/3/2 TANAKA Toshihisa <tosih...@netfort.gr.jp>:
>> としです。
>>
>>> 国土地理院から平成22年3月末をもってオルソ化空中写真ダウンロード
>>> システムを終了のアナウンスがありました。
>>> 4月以降のOSMへのオルソ利用は不明確です。
>>> 3月中に利用したいところはトレースしておきましょう。
>>> 使いたいオルソ写真はダウンロードしてみては。
>>> http://orthophoto.mlit.go.jp/
>>
>> えええっ!。と思い、上記の URL を確認すると、
>> 「このたび国土交通省が行うオルソ化空中 写真の提供については、
>> 経費縮減や利便性の向上の観点から国土地理院にて一元化して
>> 実施することとなりました。」
>>
>> なので、国土交通省国土計画局が提供していたオルソ化空中写真
>> は、今後は国土地理院から実施されると読みました。
>>
>> 。。。が、国土地理院からは、「国土変遷アーカイブ」としての提供に
>> なるようですね。
>
> http://archive.gsi.go.jp/airphoto/about.html
> によると、やっぱり例の「測量法に基づく承認の手続き」がいりそうですね。
>
> 私は、これを見たときに、規約の変更や著作権の譲渡かと思ったのですが、
> 規約自体や著作物の変更ではないようです。
> だとすると、今のうちに全部コピーして、「国土交通省」の名前で再配布することは、
> 可能なんじゃないでしょうか。
> その方が、国土地理院や国土交通省もサーバーの維持費を削減できていいでしょう。
> 賛同者います? 実行前に一度は国土交通省に聞きますけど。
>
>  Shun N. Watanabe
> 2010/3/2 TANAKA Toshihisa <tosih...@netfort.gr.jp>:
>> としです。
>>
>>> 国土地理院から平成22年3月末をもってオルソ化空中写真ダウンロード
>>> システムを終了のアナウンスがありました。
>>> 4月以降のOSMへのオルソ利用は不明確です。
>>> 3月中に利用したいところはトレースしておきましょう。
>>> 使いたいオルソ写真はダウンロードしてみては。
>>> http://orthophoto.mlit.go.jp/
>>
>> えええっ!。と思い、上記の URL を確認すると、
>> 「このたび国土交通省が行うオルソ化空中 写真の提供については、
>> 経費縮減や利便性の向上の観点から国土地理院にて一元化して
>> 実施することとなりました。」
>>
>> なので、国土交通省国土計画局が提供していたオルソ化空中写真
>> は、今後は国土地理院から実施されると読みました。
>>
>> 。。。が、国土地理院からは、「国土変遷アーカイブ」としての提供に
>> なるようですね。
>>
>> 何にしましても、古墳マッパーにはインパクト大です。。。
>>
>> ではこれにて。
>>
>> _______________________________________________
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>

_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

メールによる返信