田村さん、受賞おめでとうございます。
海外のクライシスマッピングでも専攻分野が重なる学生のみなさんが
活躍しているという話を聞きます。
今後ともよろしくお願いします。
東

12/01/20 ikiya <insidekiwi...@yahoo.co.jp>:
> ikiyaです。
>
> お知らせありがとうございます。
> 奈良大学学長賞おめでとうございます。
> 今後とも学生の皆様とOSMコミュニティ活動、ご一緒できれば幸いです。
>
>
> --- On Fri, 2012/1/20, Kenya Tamura/田村賢哉 <erdkunde.1...@gmail.com> wrote:
>
> OSMコミュニティ各位
> 奈良大学の田村と申します.突然の投稿申し訳ありません.このたびOpenStreetMapを用いた学生による東日本大震災の被災地マッピング学術後方支援の活動の功績が認められ奈良大学学長賞(社会貢献部門)を被災地マッピング活動に関わった学生一同が受賞いたしました,このような学生の活動が大学に認め頂けたのも,OSMコミュニティの皆様からの多大なるご支援のおかげです.
>  
> 東日本大震災は,未曾有の災害となり,東北を中心とした東日本の広範囲で被害を受けたました.これまでに,被災地マッピング学術後方支援に参加した学生はのべ100名にものぼり,大学で学んだ地図を描く力とOSMを活用して未曾有の国難に学生自身から立ち上がりました.被災地マッピング学術後方支援として取り組んだプロジェクト数は5つにもなり,取り組みは学生の恊働によって成立しております.今後も,奈良大学で学んだ地理学の力とOSMのコミュニティを大切にし,より社会で役立てるよう学生生活を精進してまいりたいと思います.関係者を代表して改めてお礼申し上げます.
> 今後とも,よろしくお願い申し上げます.
>
>
>
>
>
>
> ==================================氏名:田村 賢哉(Kenya 
> Tamura)所属:奈良大学文学部地理学科研究室:海津・碓井・堀連絡先:〒631-8502 
> 奈良市山陵町1500PCメール:erdkunde.1989@gmail.comtwitter:
> Kenyat1989==================================
>
>
>
_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

メールによる返信