いいだです。

おおー、素晴らしいです!
千葉駅近辺は個人的にも描きたかったエリアなのでとても助かります。

範囲内のものを、建物から何から全部書く!というのは現実的ではないので、
とりあえず道路の復旧ができた時点でいったん Doneかな、とおもいます。
(公園や学校などの公共施設もあればベター?)

>OSMTM
これ、描いた地域のベリファイもできるので、
初心者むけの講習にも使えると思っています。

リポジトリはこちらがMasterかな?
今回のとは別にでも立ち上げられるとよさそう。
https://github.com/pgiraud/OSMTM

(トライ中だけど、ちょっとハマりぎみ。。。)



2012年7月22日 21:47 TANAKA Toshihisa <tosih...@netfort.gr.jp>:
> としです。
>
>> http://rebuild.poole.ch/
>> Simonさんにお願いするとこのサイトの管理者権限がもらえて、
>> 自分でジョブを作れるようになります。
>
> これは良いですね。
>
>> 私もお願いして、千葉市周辺のリマッピングJOBを登録してみました。
>> http://rebuild.poole.ch/job/12
>
> 大阪南部も、国道が分断された所があって、どこがどうなったか、
> リマッピングの計画(と言うほどのものではないですが)を立てないと
> なぁと思っていました。
>
>> お近くでJOBを登録したい場所がありましたら、
>> Simonさんに直接お願いして管理者権限をもらうか、
>
> Simon さんにお願いしてみました。どうなるかは分からないのですが、
> 管理者権限を頂けたら、使ってみようと思います。
>
> あるいは、OSMTM は github でコードが全て公開されている様ですので、
> 自力で OSMTM を立ち上げるのもありですね。
>
> ではこれにて。
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja



-- 
Satoshi IIDA
mail: nyamp...@gmail.com
twitter: @nyampire

_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

メールによる返信