田口さん

瀬戸です。
本MLにも入っておられると思いますが、古川泰人さんが
OSGeo.JPのイベントで以前使用されていたドリノキという
コワーキングスペースが適切かもしれません。
http://sapporo-odori.jp/dorinoki/about/

なお、札幌オオドオリ大学さんと企画タイアップすることで
使用料等の交渉の余地もあるかもしれません。

>古川さんいかがでしょうか。




2013年6月25日 11:06 Takahisa TAGUCHI <caes...@mbb.nifty.com>:

> 田口です。
>
> ただいま9/14(土)に開催予定のOSC北海道の出展申込みが行われています。
> http://www.ospn.jp/osc2013-do/
>
> 北海道にはここ数年毎年参加しており、今年も行く予定で考えていますので、
> ひとまずわたしのほうから申込みをしたいと思います。
>
> 当日何人ぐらい参加するか把握したいので、今の段階で参加を考えている方が
> いらっしゃいましたらご連絡いただけると助かります。
>
> また、翌日もし可能であればマッピングパーティも行ってみたいと思っています。
> 札幌市内でデータ収集後マッピングを行うのに適した場所(ネット環境が整った
> 会議室や長居ができるカフェなど)をご存じの方は合わせてお知らせいただけると
> ありがたいです。
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>



-- 
Toshikazu SETO, Ph.D.
Center for Spatial Information Science
University of Tokyo
e-mail: toss...@csis.u-tokyo.ac.jp <t...@lt.ritsumei.ac.jp> /
toss...@gmail.com
URL: http://i.csis.u-tokyo.ac.jp/

瀬戸寿一 東京大学空間情報科学研究センター・特任助教
_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

メールによる返信