いいだです。 ジオコーディングの構築は触ったことがないですが、 日本では行政区境データが (少なくとも現状) あまり整備されていないことを考慮すると、 Mapzenのpeliasのほうがよいのでは?というアイデアをもらったことがあります。 (NominatimやPhotonと違って、バウンダリが不要みたい)
https://github.com/mapzen/pelias ElasticSearchを使っているのが大きな特徴です。 2014年6月5日 8:45 Hiroshi Miura <miur...@osmf.jp>: > 三浦です。 > > 最近、そろそろジオコーダーをいじってみようと思っています。 > > https://github.com/komoot/photon > > こちらを試された方はいますか? > > まずは、開発環境を作る vagrantやdocker環境を > 作ってみたいと思います。 > > 三浦 > > _______________________________________________ > Talk-ja mailing list > Talk-ja@openstreetmap.org > https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja > -- Satoshi IIDA mail: nyamp...@gmail.com twitter: @nyampire
_______________________________________________ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja