こんばんは、稲垣@八王子です。 > On Fri, 7 Nov 2014 21:24:44 +0900, ribbon wrote: >> #↓ のように lift_gate そのものだったら悩まないのにな〜 ^^; >> http://ux.nu/4s2M5 >> http://ux.nu/RDrwa >> http://ux.nu/1beac > >あの、これ、県道515号ですよね... > >http://yamaiga.com/road/kpr515/main.html
はい、その通りです、よく気付かれましたね :-) 廃道区間のほうは数年に一回くらいしか通りませんが、数十年前、まだ普 通にクルマで通行可能だった頃から使ってたりします ^^; 当時から落石だらけだった記憶があるのですが、崩れてるのに直さないな って思ってるうちに、気が付いたらそのまま廃道化してました(笑 単に道が狭いだけのほうは、今でもしょっちゅう通ってますが、やはり大 雨のあととか崩れて通行止めになるときがあります ^^; ちなみに、山いがで紹介されてから通行量が確実に増えたようで、藪が薄 く踏み跡が濃くなりました(笑 そういえば、記事中にある傾いた鉄はしごは結構前に新しくなってます。 こことは逆に、すぐ近くにある国道20号旧道(廃道)は、山いがで紹介 されるのと相前後して、大垂水峠ピークで完全封鎖されちゃいました :-( #それ以前は MTB でよく通ってたんだけどなぁ ^^; _______________________________________________ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja