uMapによる状況可視化も始まりました。 http://umap.openstreetmap.fr/fr/map/nepal-254-earthquake-damage_37698#9/27.9956/85.6934 ネパールでOSMマッピングを支援している組織「Kathmandu Living Labs」 http://kathmandulivinglabs.org/ のメンバーによれば現地(JST -3.15)の夜が明け、これから対策を行っている組織とコンタクトを取ってニーズを確認するそうです。 東
2015/04/26 Shu Higashi <higa...@gmail.com>: > 東です。 > > カトマンズ(ネパール)周辺のマッピングが始まっています。 > まずは離れたエリアをつなぐ道路ネットワークを最優先で > マッピングするよう呼びかけられています。 > エリアによってBingとMapboxを切替える必要がありそうです。 > http://tasks.hotosm.org/project/994 > http://tasks.hotosm.org/project/995 > 被災エリアは広域に及んでいる模様です。 > よろしければご参加ください。 > _______________________________________________ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja