岡田です。 muramotoさん、返信ありがとうございます。
openstreetmap.jpのページを参照することが少ないために、別途許諾が必要という認識がなかったです。 さっそく、代理申請依頼のメールを出しましたので、OSMFJのご担当の方はお手数ですが よろしくお願いします。 https://wiki.openstreetmap.org/wiki/Japan_OpenData のページの下の方にも「ライセンスについて」として許諾がいる旨追記しておきました。 2020年1月10日(金) 7:35 tomoya muramoto <muramototom...@gmail.com>: > 岡田様 > > OSMデータを拡充いただきありがとうございます。 > > 作成頂いたJapan Censusのページを拝見したのですが、ライセンスがCC BY 4.0と記載されていました。 > > しかし、CC BYライセンスはODbLと互換性がありません。OSMに利用するためには、別途利用申請が必要であることがOSMFから示されています。 > > 岡田様のほうですでに許諾を受けていらっしゃいますでしょうか? > まだであれば、OSMFJのほうで代理申請を受けているようなので、依頼してはいかがでしょうか? > > 資料:OSMFJ、CC BY 4.0データの利用申請テンプレートについて、https://openstreetmap.jp/node/825 > > muramoto > _______________________________________________ > Talk-ja mailing list > Talk-ja@openstreetmap.org > https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja > -- 岡田常雄(OKADA Tsuneo) tsuneo.ok...@gmail.com
_______________________________________________ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja