岡田です。 Hello Cyclingのサイクルポートのインポートに関して、 インポート作業が完了しましたので、報告します。
なお、手順の中で「既存データの座標はインポートデータの座標に置換する」と していましたが、実際のデータを見てみると、 Hello Cyclingの座標では(施設の駐輪場ではなく)施設自体にあるものもいくつか ありました。 そこで既存データがある場合は、航空写真を見て「より確度が高い方の座標を採用」としました。 (よっぽどおかしい場合を除いて、既存データの座標としています) 事後報告ですいませんが、既存データの変更が少ない方への作業変更でしたので、 ご容赦を。 2023年6月28日(水) 9:22 OKADA Tsuneo <tsuneo.ok...@gmail.com>: > 岡田です。 > > import-MLに投稿して2週間待ちましたが、特にコメントなどありませんでしたので、 > これからインポートに着手します。 > > 2023年6月14日(水) 9:01 OKADA Tsuneo <tsuneo.ok...@gmail.com>: > >> 岡田です。 >> >> 標記の件アナウンスのメールを出して2週間経ちましたが、特に質問・ご意見などはありませんでした。 >> インポートに関しては、Slackの方で関連する投稿をした際に、5名の方から >> 「+1」のリアクションをいただきましたので、これにて賛意をいただいたものと >> 判断しまして、次のステップ(importMLでのアナウンス)に進めます。 >> >> 2023年5月30日(火) 13:27 OKADA Tsuneo <tsuneo.ok...@gmail.com>: >> >>> 岡田です。 >>> >>> OpenStreet社が提供するHelloCyclingというシェアサイクルのサービスがあり、 >>> そのポートの情報がGBFS(General Bikeshare Feed Specification)という形式で >>> 提供されています。 >>> ライセンスはODbL 1.0を含むマルチライセンスの形式ですので、問題ないと思います。 >>> >>> そこでこのシェアサイクルのポート情報をOSMにインポートしたいと思い、 >>> インポートに必要な情報をwikiにまとめました。 >>> >>> つきましては、内容に問題などないかご確認いただければと思います。 >>> 質問などもお受けします。 >>> >>> wikiページ: >>> >>> https://wiki.openstreetmap.org/wiki/Import/Catalogue/GBFS_HelloCycling_Import >>> データ提供サイト: >>> https://ckan.odpt.org/dataset/c_bikeshare_gbfs-openstreet >>> >>> -- >>> 岡田常雄(OKADA Tsuneo) >>> tsuneo.ok...@gmail.com >>> >> >> >> -- >> 岡田常雄(OKADA Tsuneo) >> tsuneo.ok...@gmail.com >> > > > -- > 岡田常雄(OKADA Tsuneo) > tsuneo.ok...@gmail.com > -- 岡田常雄(OKADA Tsuneo) tsuneo.ok...@gmail.com
_______________________________________________ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja