umapjpnic793 です(mailman見習い) 突然の連絡で恐縮ですが失礼させていただきます。 メーリングリストよりPlateauインポートについて拝見しましたが、これについて私も同意します。 既に既存の建物データが多い東京都北区で、現時点で実行することについて想定していなかったので連絡すべきタイミングを見逃してしまいました。 インポートのお手伝いとして、こちら側(私)で既に調査済み建造物についてPlateauデータと突合/照合作業のみ自主的に行っておいたほうがよろしいでしょうか? 勿論、こちらからマージすることはまずありえませんが、OSMに存在する建物との一致リストを提供できればと思っています。 私がOSMへ参加した当初、地元の地域では10年ほど前の地物が多い印象を受け、去年-今年にかけて建物の存在の有無or新旧を確認することから始めようとし、現在に至ります。 同区内王子北部, 東十条を中心にbuilding:levels=*が入ってる建物は"現地調査で確認済み"を意味するので、それも含めて参考になれば幸いです。
これとは別に住居番号表示のマッピングも行っていましたが、個人情報を懸念してOSMへアップロードはせずにローカルだけで解決している状況でした。 そして、極力SNSを利用しない/できない 環境であることも予めお伝えします。 以上、よろしくお願いします。
_______________________________________________ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja